Re: 遅くなりました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(07:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4494. Re: 遅くなりました

お名前: apple
投稿日: 2003/6/23(23:34)

------------------------------

じぷたさん,こんばんは。

〉おっしゃる通りです。余分な力がいっぱい入っていました(笑)
〉私は何かをし始めた時はいつも、猛然とスタートダッシュをし、当然そのまま続くはずがなく、
〉途中で息切れして終わってしまうというパターンの繰り返しでした。

私も始めた頃ちょっと忙しかったこともあって,たくさんの本を読まれるかたを
見て焦ったり,しばらく読まなかった期間があったりしました。
でも,大事だと思うことは,続けることが力になる,と思っています。
つらく感じて,読むのをやめてしまったら,本を読む力はつきません。

〉「日本語に訳してはいけない、そのためには早く読まなければならない」と思い込ませ、
〉絵を見ながら楽しむ余裕がなかったのだと思います。
〉だから、絵がじゃまになると思ってしまったのでしょう。

早く読むことと,訳しながら読むのは,別なのではないでしょうか。
英語の先生などの中には,訳すのがめちゃくちゃ早いかたもおられると思います。
私たちはとりあえず早く訳すのではなく,本を楽しみながら読んでいき,
難しい本も読めるようになろう! としているケースが多いと思います。
絵を見ているとつい時間が過ぎてしまい,速度測定を考えると,
自分は遅いのではないか・・・と思ってしまうと思いますが,
最初のうち(絵の多い本を読んでいるうち)はあまり気にせず,
自分が快適に読めているかどうかで,判断して良いと思います。

〉今、読書記録手帳を読み直したところ、ちゃんと書いてありました「HAPPY READING!」

あれっ,ありましたか?
私が見落としていたのですね,すみません。>SSSさんの皆様

〉忘れないようにマーカーで印をつけておきました。
〉今からは、絵を見て楽しみながらの「HAPPY READING」をしていきます!!

では,happy reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.