[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10128 // 時刻: 2025/5/3(01:29)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: apple
投稿日: 2003/6/20(23:46)
------------------------------
寝太郎さん,こんばんは。apple@23万語くらい,です。
〉6月1日から始めて、19日で10万語通過しました。
すばらしいですね!
まさに,「快読」という感じでは?
〉まぁ、SterterSetを中心に読んでいるので、
〉割と平均的な方ではないでしょうか?
〉もしくは、SEGの良いお客さんになってる。
〉BiginnerSetAも注文済みだし・・・。
大丈夫です,ここに30セットくらい申し込んだ人がいます。
読み終えていないのにSterterSetC他何セットかの品切れが終わったら
さらに注文しようとしていたりもします。
〉多読開始以来、パチンコに行かなくなったので、
〉これはよいことです。
〉多読で、あなたもギャンブル止めませんか、なんてね(^o^)ハハハ
〉でも、書籍費がかかりそうですが、
〉和書を買う量が減ったので、なんとかなっています。
わはは!
私はギャンブルはしないのですが,1日で1セット読んでしまった日など,
#GRで1セットは無理ですが,やさしいGR以外のセットならいけます
「わー,飲み会に行った心境だー!」と思ったりもしますので,
似たようなものかな。
パチンコって(好きなかたごめんなさい)現金吸い取り機にしか見えなくて,
私の場合は,逆にストレスがたまってしまいそうです。
まだ昔の手で1個1個打ってたときはそうでもないのでしょうが,
だんだん機械の進歩がギャンブル性を増した気がします。
それだけギャンブルとしては面白いのかもしれませんが・・・?
負ける時を思うと,多読のほうが安上がりのような気がします。
キリン読み(自分のレベルより高い本を読む)をすると,
なかなか進まないので,安価に長時間楽しめるし。
ちなみに私の場合は,日本語の本を読む機会が減りました。(^^;)
▲返答元
▼返答