British English & American English 読み易いのは?

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(07:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 4440. British English & American English 読み易いのは?

お名前: 秀麻呂
投稿日: 2003/6/20(12:38)

------------------------------

PGR2を読んでいると読み易い本と読み難い本があるようですが、
みなさんいかがでしょうか?

自分との相性みたいなものと思っていたのですが、
ふと気が付いたのです。
PGR2の場合、裏表紙にこの本は、British English Or American English
が明記されていますよね、私の場合、どうも、これによって読みやすさが
異なっていたような気がします。
British Englishのほうが読み易いのです。
学生時代に習得した文法等に則った表現が多いようで、まじめに書いてある
ように思います。
それにひきかえ、American English は、ワイルドな感じで、
表現自体に遊びがあって楽しいのですが、
意味が捕らえにくいところが随所に現れる気がします。
それでもAmerican English のほうが個人的にはすきなのですが・・・・
さほど多くの洋書を読んだわけでもないのに生意気なこと
書いているなー と思いつつ書いてしまいました。
あくまでも、私が感じたことですので、まちがっていても
厳しく意見しないでくださいね。 (笑い)

Happy Reading


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.