もう少しで10万語なのですが・・・

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(07:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 4383. もう少しで10万語なのですが・・・

お名前: きら
投稿日: 2003/6/17(11:09)

------------------------------

はじめまして、9万語を超えたところです。

ここまで道のり
 赤   3冊
 橙  10冊
 黄   1冊

*質問、どうも読書スピードが 100/分位にしかなりません、ピンクや赤の初級をもっと読むべきなのか、それは立ち読みでも許されるのか疑問に思い質問させて頂きます。

 まずは、間違った多読生活に入るきっかけからお話しします。
BIG FAT CAT のシリーズを読み終わって、次は何を読もうかしらと近所の本屋を散策している時「快読100万語!」を見つけ、尚且つ立ち読みして(ごめんなさい)、多読とgraded readers の存在を知りました。
幸いその本屋に洋書コーナーが小さいながらもありましたから、早速 graded readers 探したところOBWが1〜6まで stage が上がる毎に多くの本が揃っていました(stage 1 は10冊以下)。
なにしろ立ち読みで多読を知ったので、取り敢えずstage 1 から読めば良いのかしら程度の理解で、読みやすそうな本を適当に1冊選んで買ってかえりました。
内容的には「悪くは無いけれど今一つ物足りない感じ」という印象をうけて、「これは、stage 1 だからかも?」と思い込み「次からは stage 2 にしましょう」と、勝手な多読生活を始めました。
橙を数冊読んだところで、「快読100万語!」をやっと買って読んだところ、「おや?私、間違っていた?」とは思ったのですが、今更ピンク?という思いもあり、ピンクや赤の初級が近所の本屋に極少なかった事もあって、そのまま今に至ってしまいました。
 読書自体は楽しいのですが、スピードは 100/分程度であがりません。
最近、別の本屋に PGRlevel 1 がそれなりに揃っていることがわかり、たぶん150/分位で快適に立ち読みできました。
私はこのまま、立ち読みで赤の初級をこなしつつ、橙をを読み続けても良いものでしょうか?それとも改めてピンクのセットを買って読んだほうが良いのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願い致します。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.