他の勉強法との併用について

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(07:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 4368. 他の勉強法との併用について

お名前: わかちん
投稿日: 2003/6/16(22:06)

------------------------------

>2 学習法について質問・アドバイスを希望される方は、
>  1)英語学習の目的  
>  2)必要な範囲で、できるだけ詳しい英語学習歴、およその年齢または学年
>  3)質問・アドバイスを求める動機  
>  をおかき下さい。

みなさん こんにちは 当方40歳の男性です 
私の英語学習の目的は、単なる趣味です
仕事などで必要に迫られているわけではありません

目標レベルとしては、NHKのラジオ講座を例にあげると、
『英会話入門』程度に話せて、
『英会話』程度が聴き取れて、
『やさしいビジネス英語』程度の文章がすらすら読めればいいなと思っています
今ではどれも放送終了してしまいましたが、ご理解いただけるでしょうか

私の英語学習歴ですが、
高校時代に受験勉強として、『試験に出る英単語』『試験に出る英熟語』
駿台予備校の『英文法頻出問題演習』の3冊を読みました
読破した本はそれだけでしたが、旧帝大の医学部に入学できたので、
英語の成績はよかった方だと思います

その後は全く勉強しませんでしたが、英語の学術論文なども、
辞書と時間さえあれば特に困りはしませんでした
しかし、読むのが遅く、もっとスラスラ読めるようになれたら、といつも思っていました

35歳になってNHKラジオ講座のファンになり、突然猛勉強を始めるようになりました
『英会話入門』と『英会話』を毎日かかさず聴き、『よりぬき英会話入門』全5冊と『まるごとラジオ英会話』『たっぷりラジオ英会話』を50回くらいは聴き、50回以上は読んだと思います

個人的に英文法の勉強が大好きなので、英文法の本も読み漁りました
その結果、TOEIC900点以上獲得者の知り合いとも、文法だけなら、議論できるようになりました
この頃は毎日30回くらいは辞書を引き、毎日の勉強時間は優に5時間を超えていたと思います

このような生活を3年ほど続けましたが、一向に英語は上達せず、
英会話教室イーオンでの体験入学での評価は、
『下から数えて3番目のクラス、英検3級程度』でした
『あの猛勉強はなんだったのかなぁ?』とため息が漏れました

多読という方法に興味を持ち、早速レベル0の本を注文して、
現在入荷を待っているところです

そこで質問なのですが、多読で勉強する場合、
他の勉強法との併用についてみなさんはどのようにお考えでしょうか

具体的にはNHKのラジオ講座についてなのですが、
1 併用しても構わない 時間が許すならラジオ講座も聴いた方がよい
2 併用してもよいが、そんな時間があるなら、
  その時間を多読に割いた方がよい
3 併用すべきではない むしろ有害である

みなさんのご意見をお聞かせいただければ幸いです
長文失礼致しました


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.