「丸暗記」中学生、高校生には効率的

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/19(07:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4249. 「丸暗記」中学生、高校生には効率的

お名前: Julie
投稿日: 2003/6/11(11:05)

------------------------------

わかちんさん、管理人様、私の発言にも一部不適切な表現がありました。
いろいろな方法でペーパーバックを楽しんでる人もいるでしょうし、
他の方法をすべて否定するような発言は不適切でした。すみませんでした。

この掲示板は、中学高校生も読んでいるかもしれないので、追記させてください。

「丸暗記」は、新出単語、熟語を文脈と切り離さずに、そのまま覚えるので
1.教科書など覚えるものが決まっている
2.教科書の文(とその応用)が試験で出題される
というときには、非常に効率よく点をとれる「勉強法」だと思います。
私の中学の先生も、丸暗記に近い指導をされる先生だったので、
今でも、フレーズのまま言える文章があります。
あとは応用していけばいいので、中学高校で習うような基本的な文章は
「丸暗記」すると、あとあと役に立ちます。

野口氏は、中学、高校、大学と教科書を丸暗記して、
たしか、他にも1、2冊丸暗記してました。
それだけの暗記量があった上で、社会人になって必要に迫られて英文を読むときに、
今まで暗記したものの応用として英文を読むのが楽だった、もしくは、
しばらくすると慣れたとおっしゃっていたように思います。
(『超勉強法』が家にないので、あいまいです)

野口氏の場合、経済学者として、相当な量の英文を読んでらっしゃいますから、
丸暗記だけで終わったわけではなく、たくさん読んでいるうちに慣れてきた
ことも大きかったのではないでしょうか。

私の場合は、54万語読んで、辞書を引かなくても意味がわかったり、
前にでてきた言葉がまた出てきて意味がわかったりすることが重なってきて、
暗記はしてないのですが、覚えていることが増えてきました。
試験のように、この意味は? ときかれると答えられませんけど、
文章で出てくれば、なんとなくわかる、または、飛ばしちゃっても全体がわかる
(いいかげん)という感じです。

ときどき、良い表現だから丸暗記したい、と思う事もあります。
でも、思ったはじから忘れてます(笑)。

少しでも参考になれば、です。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.