Re: 本の読み方について

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(15:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

397. Re: 本の読み方について

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/8/13(22:39)

------------------------------

ASUKAさん、こんばんは

〉多読を始めたころはレベル0で分速120語前後で読んでいました。
〉わからないところはほとんどなかったと思います。
〉最近レベル2辺りを読んでいるのですが、分速180語くらいです!
〉いくらなんでも速すぎるように思います。

たしかにめずらしい例ですね!
レベルを上げたら分速が向上した?
いや、理由は考えられないではない・・・

もともと読書が好きで、レベルが上の本の方が入り込みやすかった?

〉実際、良く分からないところは飛ばしていますし
〉下手をするとななめ読みしているようにも思います。
〉全体のおおまかまストーリーは把握できますが、このままでは
〉いつまでたっても知っている500語くらいの実力でとまってしまうのでは?
〉と不安になりました。

古川さんも書いていますが、まったく心配ありません。
日本語についても同じことが起きていると思いますが、
斜め読みでもなんでも、「楽しんで読んでいる」と、
知らないうちに知らなかった語とお知り合いになれるのです。
まもなく「なんでこの単語の意味が知ってるんだろう?」という
体験をなさるのではないかと思います。

もう少し、いまのまま、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.