Re: うれし、はずかし、12万語!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(05:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 3738. Re: うれし、はずかし、12万語!

お名前: 酒井@イギリス滞在中
投稿日: 2003/5/12(04:36)

------------------------------

まりりさん、はじめまして!(だと、おもうのだが・・・)

〉もうすぐ多読をはじめて1ヶ月になろうとしています。
〉10万語で報告をと思っていたら、週末になってばたばたとしていたら
12万語になりました。
〉一般的に早いのか遅いのか分かりませんが、私にとっては快適な速度で、
〉壁?に突き当たる事なく、順調に進んでいます。

まりりさんにとって快適な速度なら、たとえ王様だろうと、
閻魔様だろうと口をはさませちゃあ、いけまっせん。

〉よく考えたら、チョコレート工場は、キリン読みどころか
〉「怪物クン読み、あるいはろくろ首読み」ではないでしょうか?
〉第1章を読んだ所で一旦休んでいます。
〉どうしたらいいでしょうか?
〉このまま読み進めても良いものでしょうか?
〉せっかく大ファンになりそうな DAHL の作品で壁にぶち当たるのはいやだし…

このへんはもう適切な助言がありましたが、
ダールのすこしやさしめのをいくつか読んでからはじめる手も
あります。でも、壁ってほどのこともないんじゃないかな?
行けるとこまで行くっていうのも、いいと思いますね。
(壁はどうせいつかぶちあたるんだし、壁慣れしとくのも一興かと・・・)

〉こんな悩みを抱えながらも楽しい多読生活です。
〉英語にコンプレックスを感じていた私が『なんと!多読でストレス解消。』
〉嘘みたいです。
〉まだ始めてない皆さん
〉1日も早く始めて下さい!
〉なーんて、こんな話は100万後通過してからかしら?

いえいえ、多読は底が浅くて、なにしろ三原則とも、五原則とも
いわれていて、せいぜい七原則くらいのものなので、はじめた
とたんに熟練者にになれる!いくらでもほかの人にお勧めください。

では、楽しい読書を!

(ふー、さすがに目がつかれてきたーーー
これからパンと蜂蜜を溶いたお湯と、甘くない梨で、
夕飯です・・・そのうちぼくの安下宿生活を大公開!待て、暫し!!ふるい!!)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.