Re: 新入りであります

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(20:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3524. Re: 新入りであります

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/4/23(10:37)

------------------------------

 つっこさん、はじめまして。はねにゃんこです。

〉昨日偶然見つけた「快読100万語」の本、感動です。
〉もう自分も参加せずにはいられない!ということで、
〉図書館に走って、英語の絵本をいろいろ借りてきました。

 私も同じです!もともと図書館が大好きで「快読100万語」も
図書館で偶然出会いました。
そして、絵本や書評で見かけるのをかたっぱしから予約して読んでいました。
もちろんそれも楽しいけれど、今思えば私の場合GRを読み始めたことで
多読の波に乗れました。

 GRの良い所
その1、レベル別に分かれているので、無理なく読めるレベルのものを
    つぎつぎ浴びるように読める。
    そして気が付いたら次のレベルのものになじんでいる(^o^)丿
    (自分で選ぶのって楽しい反面、系統立ててはちょっとむつかしい。)  

その2、好みに偏らないでいろんな内容の本を読めることも新鮮!
    知ってたけど読んでない名作のおもしろさにうなることも。

その3、なんといっても、おすすめ度や総語数などSSSがつけてくれた道を
    たどれるので、安心確実。 迷った時には掲示板で相談すれば
    あちこちから救いの手が伸びる!

 
 もう「今日から読みます 英語100万語」は読まれましたか?
とっても楽しくて、たのもしいガイドです。
これだけ懇切ていねいに道案内してもらったら、
どんなに方向オンチでもペーパーバックへの道をたどれること間違いナシです。

私もあこがれの本がただのあこがれではなくなるかも!!!と思えてきて
ますます楽しくなっています。
つっこさんも、楽しく多読できますように。
それでは、Happy Reading (^^)/~~~ 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.