Re: 字体の違う単語は何?

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10127 // 時刻: 2024/11/24(10:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3418. Re: 字体の違う単語は何?

お名前: みや
投稿日: 2003/4/9(20:54)

------------------------------

道化師様こんばんは、はじめまして、みやです。

〉まだ、このくらいのレベルの本ですと薄いので、時間がある日には、ブッククラブで7冊めいっぱい借りてきても、一日で読めてしまうので、頻繁に新宿まで出向かなくてはならなくて、それがなんとかならんかいなと思ってる今日この頃です。

この件の個人的見解はGuestの広場№125(私のスレです)を参照して頂ければ幸いです。お役に立つかどうか分かりませんが…

〉ひとつ多読していて、気になる事があるんです。
〉それは、文章の中で、なんの前触れもなく字体が違う単語があることです。(本当なら、この本の何ページの何行目と言えば、いいのうでしょうけれど、生憎、手元に本がありませんので。それに字体が違うのも、ゴチック体が、イタリックとか言えればいいのかも知れませんが、何がゴチックで、何がイタリックなのかも知らないので、どうもすみません。)会話の中の引用とかでも字体が違うんですが、その場合は文章丸ごと違うので、そういうもんかなって理解出来るのですけれど、一つの文章の中で、そのひとつの単語だけが、違う場合があるんです。強調したい名詞をそうしてるのかとも思ったのですが、どうもそれだけでもなさそうだし。なんなんでしょう?こういう事を気にするのは、「解らない事は飛ばす」主義から外れる事なのかも知れませんが、どうも気になります。もし良ければ、どなたか教えていただけませんでしょうか?

作者が「気にして欲しい」、「本文と違う」から字体を変えていると思います。

例えば
1.登場人物がメモした、手紙を書いたからカッコ書きで説得するよりも効果的
子供の文字と大人の文字、受けた教育の差や貧富の差、神経質orおおらかさなどを手書き文字で表す
2.登場人物が読んだ本の引用or既存の作品からの引用
ことわざも含まれると思います
3.耳慣れない、めったにお目にかからない固有名詞の印象付け
4.その語の強調
5.その単語自体が外国語
6.何の説明もなく突然出てきた固有名詞

思いつくまま列挙しました。
ほかにも事例はあると思います(例があれば教えてください)。

字体が違うところまで気になるのは、それだけYY様が文章に対する感受性が強いのだと思います。
言い換えると、作者の意図を無意識に汲み取ろうとなさっているのだと思います(勝手なことばかり言って恐縮です)。
「解らない所は飛ばす主義」はこの際横に置いておいて読み進めていくのはいかがでしょうか?
個人的なアイデアなのですが、字体が変わったら心の中で「!」を付けて読んでみるとか、
関西人漫才師のごとく「なんでやねん」とツッコミを入れてみるとかして。

戯言と思ってこのスレを読んで頂ければ幸いです。
私もブッククラブに所属しておりますので、お会いできるといいなぁと思います。
では楽しい読書を!!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.