参考になるかわかりませんが…

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/27(03:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3415. 参考になるかわかりませんが…

お名前: みや
投稿日: 2003/4/9(19:38)

------------------------------

YY様はじめまして、みやと申します。

〉もうすぐLevel1が終わりそうな者です.最近,読んでいる時に,しっかり頭の中で1語1語音読していることに気づきました.だから,発音できない単語(主に固有名詞)で引っかかってしまい,えらく時間がかかるのです.みなさんの中で,始めこうゆう読み方をしていて,克服された方がいたら,どうかコツを教えてください.

固有名詞に捕らわれない方法として登場人物や名詞が
絵になっている本を読むのも1つの方法だと思います。
私はこれで飛び越し+固まり読みが出来るようになりました。

文章の構成はこんな感じです。
I ate an apple.→I ate (林檎の絵が1つ描かれている).

・Longman Big&Little Books《LBL》(YL0.4)の一部
・All Aboard Reading Picture Books《AAR0》(YL0.3)の
with 24 flash cardsと書かれているもの

などがあります。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.