Re: 私もやってみます

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(04:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

303. Re: 私もやってみます

お名前: しお
投稿日: 2002/7/27(07:36)

------------------------------

はじめまして、しおと申します。

〉 21日(日)午後、東京・八重洲ブックセンター7階のレジに『快読100万語!』が平置きされていたのを見かけた。買わずに下の階に降りてきたが、気にかかり、5階の文庫本売り場で購入した。帰りのバスの中で読み始めたが、ぐんぐん引かれるところがあった。

 すごいですねー。酒井先生の本から何かオーラが出ていたんでしょうか。それを感じてとったホンの64さん!
 ようこそいらしゃいました。

〉 22日(月)4時に目が覚め、それから一気に読了。日本語を習得した経過を振り返ると当たり前過ぎたが、まだ釈然とせず、再読開始。夜になってHPを読み、試したくなる。セットlevel1をメールで発注。
〉 23日(火)朝、郵便局で代金を振り込む。
〉 24日(水)夜、洋販の岡田さんから発送した旨のメールがある。
〉 25日(木)出張先の平安堂・長野店で『どうして英語が使えない?』を買い求める。この店の洋書コーナーは充実している。夜、帰宅するとlevel1が届いていて、早速4冊読む。「文法を考えない」「和訳しない」ことは意外に難しい。

 私も、すっと読めない部分があるとすぐ「文法(文の構造)」を考えてしまいます。和訳からは読んでいるうちにだいぶ解放されてきたというような
 感触があります。

〉 26日(金)夜、5冊読む。TINKERS FARMTHE(200語レベル、1000語)から FIFTEENTH CHARACTER(250語レベル、1500語)の段差がよく分かった。決して先を急がないで、SSSのやり方に忠実に読んでいきたい。

 先を急がず、楽しみながら読んでいってくださいね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.