Re: 「日本語に訳さない」の解釈がよく分かりません。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10127 // 時刻: 2024/11/24(14:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2804. Re: 「日本語に訳さない」の解釈がよく分かりません。

お名前: コンロイ
投稿日: 2003/2/1(17:39)

------------------------------

ども、Fountainさん、コンロイです。

〉「快読100万語!」を読み、私も挑戦しようと思い立って近所の図書館へ向かいました。

 まず、挑戦っていう気負いを捨てましょう。
 ま、最初は未知の領域への挑戦なので仕方ないですが、できるだけ
 軽く構えたほうが、息切れしないです。そういう世界です。

〉 訳す、とはいっても、後ろから読んだり、辞書を引いたりはしません。分からない所は飛ばしています。ただ、意味、内容を意識すると、記憶の中から日本語をたぐり寄せようとする脳の働きを止められないのです。

 それはそれでいいです、まずは、語順のままに読みさえすれば。

 慣れない単語やフレーズの意味を、そのまま取るなんて最初は
 無理です。けっこうな英書多読のベテランさんでも、日本語が
 ポップアップ(脳裏に浮かぶ)することがざらのようですから。
 でも、読みつづけて同じ単語や表現への出会いを色々な文脈で
 何度も繰り返して行くうちに、そのまま意味の分かるものが増
 えて来ます。

 例えば、"dog" や "cat" って、いちいち「犬」や「猫」って
 いう日本語に置き換えなくても、大概の人はそのまま理解でき
 ますよね。
 例えば hello(ハロー)って声かけられて、毎度毎度一々これは
 「こんにちは」だよな、という翻訳作業はしませんよね。
 同じことで、おなじみさんになった言葉は対応する日本語訳を
 引っ張り出してこなくっても意味が取れるようなってきます。
 さらに、色々な文脈の中で出会ううちに、単純に日本語に対応
 させる方法では到底追いつかないことも自然に納得行く事実と
 して分かって来ます。そうすると、酒井先生のいうアンラーン
 についてもわかってくると思います。

〉 「日本語に訳さない」ということを、私は何か勘違いしているのでしょうか。この事が解決できれば、スターターキットを購入して本腰入れて挑戦しようと思いますので、教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

 上に長々と書いたわたしの説明は、あくまでわたしが了解した
 ものに過ぎません。Fountainさん自身が多読をとおして自らの
 了解に至ることを祈ります。

 ...な〜んっちゃって、固い話になっちゃいましたが、要は
 ですね、肩の力を抜いて、脳の余分な緊張を解いて、ってこと
 です。(どこが"要は"なんだか? ^^;)

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.