Re: ケチケチ大作戦

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10127 // 時刻: 2024/11/23(18:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2735. Re: ケチケチ大作戦

お名前: まりあ
投稿日: 2003/1/20(17:07)

------------------------------

i9347さん、こんにちは。 まあです。

〉「白朋セミナーに本を贈ろうキャンペーン」の提案者であるまりあさんや他の皆さん
〉に不快な思いをさせてしまったようですね。ごめんなさい。
 
   ぜんぜん不快になんてなっていませんから安心なさって下さい。
他のみなさんも大丈夫だと思いますよ。

〉もうちょっと、私の考えを補足して書きますね。

〉もう少しして、「白朋キャンペーン」で色んなセットが回っている状態になれば、更
〉に、最初の5冊を提供してくれる人がどんどん出てきて、更にセットが加速度的に増
〉えていくという風になると思うんですね。そういう状態にするには、そうなってくれ
〉ればいいなあと思っている人達自らが最初の5冊を提供して盛り上げていく必要があ
〉るんだと思います。それはわかっているつもりです。こういうシステムは、そのうち
〉自分に見返りがあるんだから、と長い目で見ていかないといけないのもわかっている
〉つもりです。

   このキャンペーンはまだそれ程の盛り上がりを見せていませんが、
その原因は、まだまだ多読をする人が少ない、ということに尽きると思って
います。もう少し経って、初期に始められた方々が、どんどんPBに移行する
頃にはGRや児童書を放出する人が大勢出現することでしょう。そうなる前に
パイロットケースとしてやっておけば、包装をどうするか?とか、どんな
送り方が安上がりで便利か?などをゆっくり検討することが出来るだろうと、
早めに試みてみたのです。

   それと、ひとつ提案してみれば、どなたかがもっと良いバリエーションを
考案して下さって、1冊の本が大勢に読まれるためのシステムが増えていく
だろうと、『たたき台』を作りたいという目論見もありました。いまバナナ本
システムが動き出して、その意味では1歩進みましたよね。

   私もすごくケチなんです。買ってしまった本代のことは構わないんですが、
(携帯要らず、とからかわれる程いつも家にいるので外でお小遣いを使わないし)
手許にある本が、一度しか読まれないことがもったいなくて堪りません。この本
がもっと大勢の人に読んで貰えるなら、送料位出しちゃうわー、という気持ちに
なります。もっともそれも印刷ミスした年賀状や、返信しなかった往復葉書とか
しっかり郵便局で交換して手に入れた切手を使うんですけどね、ふっふ。

〉でもまあ、色んな形があってもいいのかな。今は、どんな形でもとりあえずやってみ
〉る時期かな、と思ったので。

   はい、どんどん提案してみて下さい。

〉今日の説明で、私の心の狭い考えに、益々不快に感じていらっしゃらなければいいのですが…

   心が狭いなんて全然思っていませんよ〜
それよりも、私達がお薦めした本に愛着を感じて頂いてるんだな、と秘かに
喜んでいます。読んでみて「よかった!」と思った本はそう簡単に手放す気持ちに
ならないのが普通だと思います。私も以前はそうでしたから。今はちょっと特別。
木造2階建ての家に住んでいますが、マンションに引っ越したくなったのです。
それには家財道具を減らす必要がある、でも捨てたくない。捨てられない。使って
下さる人に差し上げる方が心が痛まない、ということでフリーマーケットに出店
したり、リサイクルショップに持ち込んだり。英語の本は掲示板を利用して、
もう一度読んで貰おうと..人にはそれぞれ背後に事情があるものです。ですから
i9347さんも、自分が心が狭いのではないか?などと悩まないで下さるようにお願い
致します。

〉# 面識のない人同士のネット上のやりとりでは、本当の意図を分かってもらうのは
〉# なかなか難しいですね。その辺が面倒になって結局「やめた」ってなりがちです
〉# よね。

   とりあえず、相手の善意を信じるしかないのでは?
あんまり愉快ではないと感じるときも、明白な悪意があるとまで言えない限り
「この人日本語へた〜」と思って、落ち込まないようにする。これがネットで
傷つかないコツかと...

〉第2号の#5をひそかに狙っています。

   ゲットを祈っております。

〉では、私の意図への誤解がないことを祈りつつ、且つ、Branさんのスレッドでこんな
〉話の展開になってしまったこともお詫びしつつ、失礼いたします。

   話題はどんどん発展させましょう!

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.