Re: ケチケチ大作戦

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/30(23:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 2730. Re: ケチケチ大作戦

お名前: まりあ
投稿日: 2003/1/20(02:02)

------------------------------

本の購入費用に悩んでいる多読ビギナーの皆さん、こんばんは。
  SSS英語研究会 佐藤まりあです。

〉図書館情報の掲示板で、「白朋キャンペーン」っていうのをやってるんですが、多読
〉セットリーダーの私なんかは、セット以外の本ってほんの数冊しか持ってなくって、
〉参加が難しかったりするんですね。

  「白朋セミナーに本を贈ろうキャンペーン」について誤解があるよう
なので、出てきました。
  
  ここで1冊加えて欲しい本は、セットの中のGR、あるいはセット以外の
GRでも一向に構わないと思って始めたんです。白朋さんが貸し出しを
始めて下さったと聞き、生徒さんが読みたいと思ったときに貸し出されていて
読めなかったら..と心配になって。白朋さんも、セットに組み込まれている
タイトルやその他のGRが数冊になってもご迷惑にはならないと思います。
  最初の5冊がGR以外だったのは、私はGRはSSSブッククラブのものを
読んでしまって、自分で買わないために提供するものがなかったというだけの
理由です。

  現在10冊に増えて白朋さんに届き、白朋さんが#6を募集して
いらっしゃるので、ぜひ応募なさって下さい。加える1冊は、1つの
セットの中にあるものとダブらない限り、GRでも絵本でも、なんでも
OKというルールで大丈夫ではないかと思っています。
  ただ、パンダ読みするのは、思いがけないタイトルでも楽しいですが、
きりん読みのタイトルを強制されるのは辛いと思いますから、やさしい
本を加えるのは構わないけれど、明らかにレベルが高いものを加えるのは
差し控えるようにした方が良いと思います。

  ではではぜひ参加表明してHappy Reading!して下さい。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.