Re: はじめまして。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/23(12:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

269. Re: はじめまして。

お名前: 貯金箱
投稿日: 2002/7/23(16:32)

------------------------------

酒井さん こんにちは。

〉おもしろいハンドル・ネームですね?
〉ブタですか、箱根細工ですか?
陶製のピンクのブタ貯金箱(しかも、お金を出すときは割る)でしたが、100万語と考えると「100万円貯まる貯金箱」のほうが近いかもしれません。

〉古川さんも書いていますが、ペーパーバック学校がないのは
〉不思議ですね。会話、映画、ペーパーバックが英語学習の
〉三大目標なのに。
トータルコミュニケーションという考え方なのでしょうか?
あるいは、多読の講座の様子をHPや本で読む限り受講料を取り難いせいかもしれません。静かな教室で各自が本を読んでいるだけと見えてしまうと「商売」にはなりにくいと思います。「絵」としての派手さはないですから。各自の様子をみながら受講生の邪魔に(対象の受講生もまわりの受講生にも)ならないように各受講生ごとに的確な指導をするのはとても大変なことなんですが・・・。私は教育サービス業にいますので、こんな見方をしてしまいます。

〉そうなんです。途中でやめるっていうのは、人によっては
〉大変な難関で、なかなかできないようです。

〉けれどもレベルをあげていくとかならず読めない本を
〉手にすることがあるわけで、そのとき長い間1冊の本に
〉とらわれていると、まちがいなく英語の本を読むのが
〉いやになってしまいます。ぜひとも途中でやめる技を
〉身につけてください。
ありがとうございます。
読む楽しさを広げていきたいと思います。
また、お邪魔します。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.