Re: 多読を開始して3万語前後で、takeの意味が知りたくて

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10127 // 時刻: 2024/11/24(11:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2187. Re: 多読を開始して3万語前後で、takeの意味が知りたくて

お名前: twinkle
投稿日: 2002/11/30(23:08)

------------------------------

Variationenさん、こんにちは。

〉一人で、多読を開始して3週間です。約3万語です。ここで各所で使われている多義語のtakeの意味(語義)を知りたくなって困っています。辞書は引いてはいけないということなのですが。この場合どうすれば、いいんでしょうか。各本のtakeを含む文を比較して意味を比べるというのもまずいんでしょうか?この場合、たぶん日本語に置き換えて比較することになるので、多読の主旨に反しそうだなと考えています。それで英英辞書で、例文調べぐらいはかまわないでしょうか?みなさん、どうされています。

takeは確かに色々な意味があって、色々な使われ方をされますよね。
語義を知りたいとのこと、そういう時に辞書を引かなくていつ引くのですか?(^^)例文をたくさん覚えて意味を覚えるのも一つの方法だと思いますが、最近の辞書は基本義が載っているものもあり、その単語を感覚的に理解できるよう工夫されているものがあります。takeのように一見何種類もの意味があるように思える単語は、その基本義を覚えてしまえば、自ずと文型や感触が掴めることが多いですから、ぜひ一度その語を辞書で確認されるといいと思います。ポイントは、日本語に置き換えて覚えるのではなく、動作とか感覚、言葉になる前の語感で感じるものに置き換えて覚えることです。ネイティブの人達だって私達と同じ様に行動して感じているわけですから、彼らがどういう感覚でtakeを使うのか、それを推測することです。

他にも基本動詞と呼ばれるhave, get, makeなど、GRでもたくさん出てきますので、一度その基本義を辞書で確認してしっかり押さえておくと、読んでいて彩り鮮やかな表現が見えてきます。それを楽しむのも多読の面白さだと思います。

主旨に反するかどうかを考える前に、まず、読んでいて楽しめているかどうかを基準に判断されてみてはいかがでしょうか?ここでその意味がわかったら、もっと楽しめるのに、と思うのであれば、違反なんて気にしないで(だれもとがめませんから)納得できる方法を選べばいいと思います。堅苦しく考えなくてもいいと思いますよ。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.