Re: 同じ本を2回目に読む時の読書速度は参考になる?

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10127 // 時刻: 2024/11/24(00:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1727. Re: 同じ本を2回目に読む時の読書速度は参考になる?

お名前: ひまぞ
投稿日: 2002/10/28(23:46)

------------------------------

私の場合、1度目も2度目も、あんまり時間は変わらないように思います。
これは日本語でも英語でもなんですけれど・・・。
ただ、あまり間をあけずにまた読んだ場合は、前には読み流していた
細かい描写に多く気がついて、ちょっと違った印象を受けることが多いです。
すこーし間があくと、私の素晴らしい記憶力のお陰で、サラで読んでいるのと変わりなくなります。(悲)
多読の場合、わからない単語や表現はとばしてているはずですから
2度目、3度目で、「あっ!」という発見もあるかもしれませんし
速度より、理解度が上がっていいのではないか・・・と。

自分がかたまり読みをできているかどうか、あんまり自信はないのですが・・・。
100万語過ぎてから、書評を書こうと本の字数を数冊続けて数えたんです。
多読を始めたばかりの時は、字数を数えることはとってもたやすくできたんです。
でも、今、字数を数えようとすると、すごく混乱するんですよ・・・。
私は電卓を使って(1++==と押すと1つずつ増えます)カウントしていますが
途中から単語ではなく、フレーズごとでカウントしてしまいます。
ゆっくりゆっくり読んで単語ごとにキーを押そうとすると、音節ごとになります。
数字の切れと意味の切れ間が必ずしも一致しないため
右手4拍子、左手3拍子の幻想即興曲状態に両方の脳がなっているみたいです。
字数を数えてから本を読むと、なんだか5単語ごと無意識に文章を切ってしまって
意味が全然取れなくなってしまいました。焦りました。
あー、これが逆かたまり読みならぬ、ばらばら読み?

これから何が言いたいのかというと、適当な所で文を切って読んでみて
違和感を感じたら、かたまり読みもどきができているんじゃないのかな〜と。
ホントのかたまり読みがどんなだか、まだ達人じゃないのでわかりませんが・・・。

あと、字数を数える時は、本を逆さまにして数えましょう。
せっかくリズムよく読めるようになっても、調子が狂ってしまいます。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.