[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/11/23(00:44)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
12220. 【ミニお知らせ】突発ミニ絵本オフ:えいご日本むかし話
お名前: ako
投稿日: 2007/12/8(01:56)
------------------------------
年末の忙しい時にインフルエンザも猛威を振るって大変な中、
皆さん、お元気ですか。akoです。
先日、「英語のこと何でも」の掲示板から偶然に展開した話で、
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-english&c=t&id=1671]
無謀にも、予定外の突発的ミニ絵本オフをやることになりました。
通常の絵本の会のような会場が確保できないため、
大きな会合はできそうにありませんが、
上記のような展開から始まったミニオフでよろしかったら、
今年の英語絵本多読、行く年来る年を日本の昔話でしっとりとご一緒しませんか。
日時■12月22日(土曜) 午後1時〜
場所■都内:新宿駅発の路線で3駅以内で行ける場所が目標です。
詳細はメール連絡となりますが、
他人の目と時間を気にせず、本の話が自由にできて、
本を汚さないように広げられる場所確保には命かけてます(笑)
申込■最少催行人数2名(ako、699分の1)という特殊状況のため、
下記の時限メールアドレス宛、直接ご連絡ください。
午後1時時点での集合場所をお知らせします。
午後1時は無理だが○時以降なら…、という個別事情も可能な限り対応します。
募集終了は掲示板にてお知らせします。
今回限りの時限アドレス→ sudden_off あっと(←半角@) yahoo.co.jp
一応、テーマは日本の昔話の英訳絵本ですが、
英語絵本での多読全般に関心があるという方もOKです。
英語の日本昔話関連書をお持ちの方は、ぜひご持参くださいませ。
※ なお「東京絵本の会」の次回本会合(冬の会)は来年です。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
12241. Re: 【ミニお知らせ】突発ミニ絵本オフ:えいご日本むかし話
お名前: ソレイユ
投稿日: 2007/12/14(01:45)
------------------------------
akoさん、699分の1さん、こんばんは。
本筋には関係ない、ほとんど雑談トークにておじゃまします。
〉先日、「英語のこと何でも」の掲示板から偶然に展開した話で、
〉[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-english&c=t&id=1671]
〉無謀にも、予定外の突発的ミニ絵本オフをやることになりました。
〉日時■12月22日(土曜) 午後1時〜
〉一応、テーマは日本の昔話の英訳絵本ですが、
〉英語絵本での多読全般に関心があるという方もOKです。
〉英語の日本昔話関連書をお持ちの方は、ぜひご持参くださいませ。
なかなかにステキな日時ですね〜。(^^;
ということでまだ今のところ参加の可否は未定なの
ですが、「英語の日本昔話関連書」に部分反応です。
「英語学習用」に属する本だとは思うのですが、
ジャパンタイムスが出している
『英語で読む日本昔ばなし』シリーズの最初の3冊を
なぜか?持ってます。(^^;
しっかり3冊とも未読未聴のため、その後に出版された
ものは(まだ)買ってません。(^^;
このシリーズの最新刊?で、『英語で読む古典落語』なる
本がありまして、なんと「じゅげむ」が収録されている
のですね。
あの「じゅげむ」がどんなふうに英語に書き換えられて
いるのか、機会があったら見てみてください。
かなーり笑えます。(^^;
------------------------------
ソレイユさん、akoです。
〉本筋には関係ない、ほとんど雑談トークにておじゃまします。
いえいえ。テーマに沿った本の紹介をいただき、ありがとうございます。
〉〉日時■12月22日(土曜) 午後1時〜
〉〉英語の日本昔話関連書をお持ちの方は、ぜひご持参くださいませ。
〉なかなかにステキな日時ですね〜。(^^;
はーい。
世の多くの皆様はクリスマスパーティか忘年会か連休旅行初日でお楽しみ、
または、残業に追われ年賀状も追い込みで殺伐、などなどの事例を想定しておりますが、
突発絵本の会は、無事、洋書絵本の優雅な午後のひとときを過ごせる静かな場所を確保いたしました。
(…と書くと、過剰な期待妄想で自己プレッシャーになりそうなので正確に申しますと、候補の優先順位で第3希望になりました。いつの日か…、いつの日か…、第一希望場所での絵本の会実現を来春の初夢に。。。)
〉「英語の日本昔話関連書」に部分反応です。
〉「英語学習用」に属する本だとは思うのですが、
〉ジャパンタイムスが出している
〉『英語で読む日本昔ばなし』シリーズの最初の3冊を
〉なぜか?持ってます。(^^;
うわ〜、そんな素敵な本があったの〜〜? 持ってきてぇぇぇええええ
あ。
まだ参加未定でしたね。
今後の持参候補にしておいてくださーい。
〉しっかり3冊とも未読未聴のため、その後に出版された
〉ものは(まだ)買ってません。(^^;
ご投稿の時点ではまだ…、と理解しておきます(笑)。
すでにお持ちの3冊、絵本の会に持っていくとなれば読まないわけにはいかないしね、ふふふ。
プレッシャー? いえいえ、ソレイユさんの未読本消化に協力しているのです。
さーあ、4冊目(もあるの?)も買いたくなーる、買いたくなーる、あなたは買いたくなーる。
そして絵本の会に持って行きたくなーる。行きたくなーる。
〉このシリーズの最新刊?で、『英語で読む古典落語』なる
〉本がありまして、なんと「じゅげむ」が収録されている
〉のですね。
しぇーーーー!
〉あの「じゅげむ」がどんなふうに英語に書き換えられて
〉いるのか、機会があったら見てみてください。
〉かなーり笑えます。(^^;
き…、気になる、気になってしまうではありませんか、
こんなところでそんな面白いことをサワリだけ立ち話して去っていかれるなんて…
おそるべき誘惑レベル(第二のYL?)の高い本のご紹介、ありがとうございます。
(宴会でウケそうですね(笑))
ソレイユさん、是非是非是非是非12月22日(土)の参加もご検討くださいませね。
絵本の会御用達CDプレイヤー&ミニスピーカーもご用意いたします。
英語一杯の優雅な午後を保証いたしましてよ。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ako
投稿日: 2007/12/29(10:08)
------------------------------
報告が遅くなりました。こんにちは。akoです。
二人の絵本好きの投稿から、突然告知したオフでしたが、
4名のリアル参加(+ヴァーチャル?参加1名)で、
合計20冊以上もの英語絵本の山を前に延々、土曜午後の数時間を過ごすことができました。
初めて見るものも多く、同じ本を順繰りにその場で読んで、印象を語り合うこともできました。
その場で初めて手にした本を、読んでみて語り合う?
それ、英語でやった〜?やっている〜、自分ってすごい〜!とそれだけでコーフン!
(そういうところも嬉しいワタシ、気持ちはいつも多読初心者。作:タワラあこ(偽名))
登場した主な本のタイトルだけご紹介します。
(何しろ先週手にしたばかりで、また大半が未読ですので)
このスレッドでソレイユさんにご紹介いただいたジャパンタイムズ版も3冊とも揃いました。
事前に教えていただいてありがとうございました。
■Urashima Taro and Other Japanese Children Stories
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0804806098/sss-22]
※ これは図書館で手に入れた旧版で、「ISBN」という省略表現もない時代の珍しい表記にビックリしたもの。
同書の新版は、こちら(↓)で、シリーズ2冊あります。
新しい版は、一冊当たり20話もお話が入っているので、全然しらない日本のお話と遭遇できてビックリでした。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/4805307153/sss-22]
■桃太郎 (Kodansha children’s classics)
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/4770017553/sss-22]
今回入手できたのはこれ1冊のみでしたが、シリーズでたくさんあるようです。
イラストが、昭和の日本、という感じがして、懐かしいこと懐かしいこと(←昭和生まれ)。
(英語とは関係ない話ですが)このタイプのイラスト、日本の童謡の本にあったような記憶があり、
幼少時にタイムトリップ、しばし気が遠くなるような感興が…。
むっ、かし〜 むっ、かし〜、うっらしーまはぁ〜
■浦島太郎 (英語で読む日本むかし話絵本)
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/4751515314/sss-22]
あすなろ書房という日本の出版社の英語本で、シリーズのうち5冊を都内図書館から入手できました。
■英語で読む日本昔ばなし
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/4789011968/sss-22]
ジャパンタイムズのCD付きシリーズです。3冊入手できましたが、さらに出ているようです。
日本語の全文訳や単語・熟語解説があります。
実は…、久しぶりに左ページ英文、右ページ日本語対訳という形態の本を見ました。
ふだん、日本語だけの本か、または英文字だけの洋書を見慣れた目にとって、
英日両方を同時に目にした時の感触は、なんだかパラレルワールドにトリップしたような
違和感というのか何と呼べばよいのか、かなーーり不思議な感覚がして目が(@@)でした。
対訳本を良いの悪いの言っているわけではなく、
実に不思議だったので、ちょっと報告せずにいられませんでした…
他、通常の絵本のように、一冊にお話一つの本も少ないながらありました。
■Oniroku and the Carpenter
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/9999227341/sss-22]
これはその場で読んじゃいました。
同じセリフが何回か繰り返される場面がコドモ心をそそる面白本!
読む人によれば、名前論というテツガク的なナゾが仕込まれた話だそうです。
昔話は深い、という発見が、大人にとって得るものが山のようにあります。
■The Old Men and the Fish
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/4880129275/sss-22]
英語タイトルだったので持参しましたが、タイのむかし話のようです。
韓国や中国など、アジア各国の昔話の英語絵本もたくさんあることがわかりました。
出版社は日本の会社ですが、有名な大手出版社以外にも、
絵本出版に力を入れている会社の存在が嬉しい発見でした。
最後になりましたが、以上に加えて、fionaさんよりご紹介いただいたサイトの昔話英文や、
日本の昔話が掲載された、なんと今年の東京都内中学校で実際に採用されている、
畏れ多くも日本国政府文部科学省(皮肉(笑))による検定済み学校英語教科書も!!
突発オフ開催きっかけとなった、「泣いた赤おに」については、
(1)モンカ省検定、教科書英文
(2)ご紹介いただいたサイト
(3)外国人作者の翻訳本
これら3種を読み比べ、一番感動できるのはどの赤鬼さん?コンテストまでその場で開催いたしました。
コレは話はわかったけど、気持ちがのれないねー、と言ってみたり。(エラソーでアレですが…)
他にも、泣いた赤鬼の鬼、桃太郎の鬼、イメージがどう違う、とか、
鬼を英語でなんと言うかなど、作品(翻訳者?)により違いがあったのも発見です。
それを言うなら、タヌキ〜! え〜〜っ?その英語で言う?なんだか違和感ある〜とか。
一方で、日本にしかいない生き物を、英語圏の人に何とか近いイメージでわかってもらうよう考える翻訳者って、
すごい仕事だねーという話になったり、いろいろで。
さすが、絵本好きタドキストさんたち、やはりと言うか、とっくにと言うか、
英米原作の英語絵本で既にいろいろな鬼っぽい?生き物の英語には出会っているようで、
出てくる感想が実に面白かったです。
むかし話の魅力についても、話題尽きることない、楽しい会合ができました。
またいずれ、と思っています。
では、どちらさまも良いお年を!
Happy たまには日本のお話も reading!
------------------------------
最近、カイゲンのCMが気になってしかたありません。
デーモン小暮が、デーモンと出てるの。。