ただいま〜

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(10:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9812. ただいま〜

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/9/14(23:17)

------------------------------

杏樹です。
上海から帰ってきました。
酒井先生も参加できて、楽しいオフ会が出来ました。

〉○悩ましい上海書城
〉 結局は、オフの待ち合わせの前に、上海書城の4F(GRの天国)
〉で全員揃う。
〉 酒井さんは、英語だけ・本だけでなく、欲しいものだらけで、
〉いちいち重さを気にして、どこまで持ち帰れるか、悩みまくって
〉おられました。(もー一度来れば良いのに)
〉 杏樹さんは、短い間に、どーしてというほど本を買ってました。
〉 独眼龍は、すでに1300冊以上、上海書城で買っているので、
〉ここは控えめに3冊だけ。

私はあちこち「老上海」めぐりをしてちょっと遅くなったなーと思いつつ上海書城へ急ぎ、ためしにGRのコーナーをのぞいてみたら…しっかりみなさん酒井先生を囲んでました。しかし酒井先生は何を悩んでいるのかと言うと、どれだけ買うとどれだけの重量になるか…ということでした。

それから集合時間まで店内で自由行動。
だって…とにかく目に付いたものはすぐに手に取らないと、後で探しに来るのが大変だし…。

〉○上海だけど、北京ダックだ
〉 オフは、KEN17さんご推薦の北京ダックのお店。当然美味し
〉かったですよ。量もたっぷり。
〉 どっちかと言うと、英語より中国の話しが多かったけれど、
〉上海なのだから、ま、それそれでOKです。

北京料理、おいしかったですねー。
中国のことを話し出すといくらでもネタがあるもので。
酒井先生は店員さんの無愛想ぶりが気になったようですが、中国経験者が寄ってたかって「それは中国では普通」だと解説したり。買い物をしてお釣りや品物とポンと投げて寄越すのも標準。めんどくさかったら「没有(メイヨウ:「無い」の意味)」で済ませてしまう。
でも多読の話もちゃんとしましたよね。

〉○その後も続いたらしい
〉 独眼龍は、ちょいと(いやタップリ)仕事が合ったので、
〉夜9時にて別れました(泣)が、どーもその後も怪しく楽しい
〉ことがあったような。

独眼龍さんが欠けて残念でした。
あのあと4人でバンドへ行って、KEN17さんにお勧めの夜景スポットを教えてもらいました。向こう岸の東方明珠の七色のライトアップは昼間見るよりさらにとんでもありませんでした。

その後KEN17さんとMさんとはお別れ。
酒井先生と二人で和平飯店のジャズバーへ行きました。上海観光スポットとしては有名なところで、一度行ってみたかったんですが、一人だとどうも気後れして。特にこの飯店(ホテル)は高級ホテルで、ただでさえ敷居が高いので。
曲はジャズだけではなくスタンダードの名曲や「美しき青きドナウ」、「夜来香(イエライシャン)」「何日君再来(ホーリーチュンツァイライ)」など昔はやった中国の歌などいろいろです。の〜びりしたテンポで、たまに調子っぱずれになったり、昔の上海のジャズメンが一生懸命外国の曲を取り入れようとがんばっていた時代はこんな風だったかも…と思わせるような雰囲気をかもし出していました。

リクエスト曲のリストに私の好きな「My Blue Heaven」があったので、酒井先生と折半でリクエストしてみました。こちらはテンポが良くていい感じでうきうきした気分になりました。この歌は日本語では知っていますが、英語の歌詞がわからないというと、酒井先生は英語の歌の歌詞はたいていネットで調べられると…。いかにネットの活用ができてないか、ですねえ…。調べてカラオケオフで歌えるようになりたいと思います。

すっかり遅くなってネオンも消えた南京路を歩きながら、ホテルへ帰りました。途中で酒井先生のホテルの前を通って「ここですよ」と教えてあげました。

おまけ:
私は上海書城に着いたのが遅かったので、翌日もう一度行って思う存分本を探し回りました。本は船便で送ったので1ヶ月ぐらいかかるらしいです。
もひとつついでに、出発前にやたら上海の本を読んでたら出発前日に中国語250万語越えたのに、報告するのを忘れてました…。

それでは…。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.