Re: 5/20 札幌講演会&オフ報告 みなさんありがとう!

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/29(10:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 9152. Re: 5/20 札幌講演会&オフ報告 みなさんありがとう!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/5/21(23:02)

------------------------------

ジアスさん、札幌オフ会のみなさん、
そして、札幌紀伊国屋の講演会にきてくださったみなさん、
まりあさん、坂本さん、ありがとー!
前日上海から帰国してすぐの独眼龍さん、ありがとー!!
雷で遅れて到着のマリコさんも、ありがとー!!!

〉 こんばんは。ジアスです。

あのいそがしいジアスさんに、すっかりお世話になりました。
しかも、講演直前には・・・

〉 昨日の酒井先生&まりあさんの札幌紀伊国屋講演会とオフ会、たくさんの
〉方々に参加いただいてありがとうございました。
〉 みなさん、楽しんでいただけましたでしょうか?

〉 紀伊国屋書店の講演会は、ビルの入り口のガラス張りのスペースで、
〉お店に出入りするお客様も通る場所でしたが、明るい場所で参加者の
〉皆さんにも笑いを交えながら楽しんでもらえた、いい雰囲気だったと
〉思います。
〉 最初にレジュメを渡したときの紀伊国屋書店の店長代理の方の困惑顔(爆)
〉が忘れられませんが、最後は六花亭のお菓子まで頂いて、オフ会でみんなで
〉いただきました♪

これがね、あらゆる講演会の準備の中で史上最大の椿事でしたね
(って、張本人がゆーか?)

〉 講演会の後はサイン会の後、有志を募って紀伊国屋さんの洋書売場で
〉多読相談会となり、有意義な時間を過ごせたと思います。まりあさんが
〉大声で「東京の紀伊国屋書店にはある易しい児童書のシリーズが札幌には
〉置いてない!」と言っていたのが印象的でした(笑)。これで、札幌紀伊国屋
〉の洋書の品揃えが変わるといいですね(^^)

講演直前の打ち合わせで、突如ジアスさん、あずきさん、まりあさんに
売り場ツアーをお願いすることになり・・・

あれ? でもまりあさんはずーっとサインしていたぞ?
児童書の売り場案内はどなたが?

〉 オフ会は17時から近くの居酒屋に場所を移し、北海道の魚介類を中心と
〉した料理を前に、20人近くが参加する盛会となりました。今回は札幌近郊
〉だけでなく、道内各地から、それもお子様連れで参加された方もいらっしゃ
〉って、とても話題の豊富なオフ会だったと思います。たこぴょんくんや、
〉みさたさんのお子様たちが、これからも多読を楽しんで続けていけることを
〉北海道のタドキストメンバーで応援したいと思います。もしよろしければ、
〉また札幌のオフ会に遊びにきてくださいね。

みさたさんのこどもたち、たこぴょんくん、きみたちと
もっとあそびたかったぞー! またねー!!

〉 また、マリコさん、独眼流さんも遠くからご参加いただいてありがとう
〉ございました。
〉 私も大分湯煙すっごく参加したいけど、地元の札幌のオフですら満足に
〉参加できていない状態では夢物語かなあ......

ジアスさん、体にきをつけてくださいね!

〉 最後は連日の寝不足がたたったか、猛烈な眠気に襲われ、家に帰った瞬間
〉爆睡してしまいました。それで報告が遅れて申し訳ありませんでした。

ぼくはいつものようにホテルでは眠れず、浅い眠りでたぶん5、6回
起きて、そのたびに電子手帳で読書しながらうとうと・・・
あー、たぶんオフ会で興奮しすぎるからだと思うな・・・

〉 みなさんのいろいろなご協力に感謝いたします。
〉 では、またお会いしましょう!

〉 Happy Reading & See You!

はい、みなさん、またお会いしましょう!

Happy reading and see you soon!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.