[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/11/24(06:24)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: しお
投稿日: 2005/11/26(15:37)
------------------------------
みなさん、こんにちは。しおです。
第8回のHanhou倶楽部は、これまでで最多の15人の方が
参加してくださいました。いろいろな絵本がみられて壮観
でした。イタリアや中国で買った絵本も登場!にぎやかで
楽しい会となりました。
----------------------------------------------------------------
第8回 hanahou倶楽部 報告
日時:11月17日(木)10:30〜12:30
場所:横浜駅近辺
参加者:やす、アトム、hiro、成雄、夜行猫、近眼の独眼龍、る〜る
パピィ、s-barba、じゅんじゅん、happyhope、葉っぱ、
はらぺこあおむし、ポロン、しお
----------------------------------------------------------------
紹介した本(BT:ブックトーク、ST:読み聞かせ)
■The Book of Bunny Suicides / Andy Riley (BT)
ISBN: 0452285186
Return of the Bunny Suicides / Andy Riley
ISBN: 0340834048
面白くて残酷!こわいのに笑える!!
心が病んでいないからこそ、この残忍な笑いを楽しめるというもの。
あのヒュー・グラントが "One of the most important books of the
year"と大絶賛!?!? 上記ISBNはペーパーバックですが、
できればハードカバーで手元に置いておきたい、愛蔵の逸品。
(はらぺこあおむし)
■Little Blue and Little Yellow / Leo Lionni(ST)
ISBN:0688132855
あおくんときいろちゃんは大の仲良し。ある日ひとりで留守番をしてい
たあおくんは、お家を抜け出してきいろちゃんの家へ遊びにいきます。
ただ色がならんでいるだけなのに、あおくん、きいろちゃん、お父さん、
お母さん、お友達、みんなが生き生きと人格を持って見えてきて、読後
じわっと温かい気持ちになります。
(しお)
■Dragonology / Ernest Drake (BT)
ISBN:0763623296
ドラゴン図鑑です。
古今東西の様々なドラゴンが描かれていて、
みているだけでわくわくします。
日本語版も発売されているようです。
『ドラゴン学—ドラゴンの秘密完全収録版』
ISBN: 4901088343
(s-barba)
■Mummy Never Told Me / Babette Cole (BT)
ISBN:0099407132
バベットコールさんの絵本です。
この方の絵本は、挿し絵や文章に独特のブラックユーモアを交えながら
性教育や、子どもの思春期を対象にした内容が多いです。
今回の本は、
何で耳に毛が生えるの?とか、鼻毛とか。でも頭の毛はなくなっちゃう?
女性同士、男性同士でも恋をするとか。
パパとママは、夜、お部屋に入ってから何をしているの?とか。
疑問がいっぱいなんだけど、それに答えているようで答えていません(笑)。
でも、そういうこともあるんだよ、いろーんな事があるんだよ、
それでね、それは、ひとつもおかしいことではないんだよ、というお話です。
(じゅんじゅん)
■動物的家 / 載比 (BT)
ISBN:7541420123
上海の昆虫館(昆虫以外に、小動物もたくさんいる)で買った
ピンイン(アルファベットで中国語の発音を表す)付きの絵本。
いろいろな動物の棲家を見開き2ページで一種類ずつかわいい
絵と簡単な中国語で説明しているもの。
かわいいと思う動物は、中国でも日本でも同じなんですね。
英語でなくて申し訳ないと思ったのですが、皆さん暖かく
受け入れてくださって、ほっとしてます。
(近眼の独眼龍)
*色鮮やかで、とてもきれいな印刷の絵本だったんですよ。(しお)
■Look at Me and Get the Picture(BT)
この本は、フィレンツェ(イタリア)のウフィツィ美術館の所蔵品を子供
向けに、やさしく謎解きのように紹介している、絵(の紹介)本です。
入場制限で、約2時間外で待たされため、売店で購入し、子供と本を見な
がら話をして、楽しく時間つぶしが出来た本です。
子供向けですが、有名な作品でも「そうだったのか!」と思うことも多々
有り、また、入場後、館内で紹介された作品を探し出す楽しみもありました。
大人向けでは、日本語を始め各国語のガイドブックがありましたが、大き
くて高価でした。でも、英語が読めると、こんな本で安価に楽しめるという
例として、持参しました。日本では手に入らないと思いますが、現地に行か
れた時、また他の美術館や博物館などにも同じような本があると思いますの
で、御参考まで。
(パピィ)
■When Cows Come Home / David L. Harrison (ST)
ISBN:1563979462
牛好きの方、必見の絵本!!
牧場主の目を盗んで遊びに出かけ
思いきりはじけちゃう牛たちのお話です。
とぼけた表情の絵が、
『Click, Clack, Moo: Cows That Type』
の雰囲気によく似ています。
文章も、あちこちで韻を踏んでいてとてもリズムがよく、
音読したり、読み聞かせしたりが
とても楽しい絵本です♪
(ポロン)
■Hoorya for Snail / John Stadler (ST)
ISBN:0064430758
カタツムリ君の野球のお話です。
話もぶっ飛んでいて好きですが読み聞かせが読めば読むほど楽しいです。
大人も子どもも楽しめる本です。
初めて参加して緊張したのですが皆さん、暖かく、迎えてくださいました。
ありがとうございました!
(happyhope)
■Don't Forget the Bacon ! / Pat Hutchins (ST)
ISBN:0370115422
お母さんにおつかいを頼まれた男の子のお話です。
おつかいに行く道すがら、いろんなものが目に入ります。
あれあれ??お母さんが買ってきてね〜って言ってたのは、
ほんとにこれだったのかな?
リズムが良いので、読んでいても聞いていても、思わず
いっしょにおつかいしている気になってしまいます。
そう、スキップのリズムがぴったり!!
おつかいって、ホントはとっても楽しいのかも。。
いつも両手いっぱいのお買い物袋をかかえている私は、
ステップなんて踏めないのだ。
(やす)
■Prince Cinders / Babette Cole (BT)
ISBN:0698115546
シンデレラを男性にしてコメディーにした、楽しいお話です。
魔法使いの代わりに出てくるのは、ドジな妖精。
夜中の12時、Prince Cinders の落とした物は、ガラスの靴ではなく・・・
コミカルなストーリーに楽しい絵、笑えます。
(hiro)
■The Shape Game / Anthony Browne (BT)
ISBN:0374367647
お母さんの誕生日に家族みんなで美術館に行きます。
お父さんの連発する寒い(と思われる)ジョークはどうかと思いますが、
読んでいたら美術館に行きたくなりました。
この本はですね、家族の様子に注目です。
「美術館なんて面白くないなあ」と思っていた家族の心境の変化が
わかるんです。どういう変化かは見てのお楽しみ!
(アトム)
■On Market Street / Arnold Lobel(著)Anita Lobel(絵)(BT)
ISBN:0688803091
いわゆるABCブック。それぞれの単語の商品を服装にして表現しています。
17世紀フランスの商店街をイメージさせる場所に少年が買い物に来ます。
様々な色彩と目移りする美しさに楽しさ。いつの時代でも買い物は楽しい!
Anita Lobel は少女時代の手記も出版しています。日本語版あり。
<サイトの紹介>
登録なしの無料で楽しめる読み聞かせ動画サイト
[url:http://www.storylineonline.net/storyline/]
The Polar Express / Chris Van Allsburg ISBN: 0395389496 や
No Mirrors in My Nana's House 等を現在楽しめます。
# 以前 sakigoro さんが掲示板でこのサイトを紹介されました
(成雄)
■Blueberry for Sal / Robert McCloskey (BT)
ISBN:0670175919
小さなSalは、お母さんと冬支度。
ブルーベリーの実を摘みに出かけます。
でもそこには、他の母子もいて・・。
のんびりとして気持ちが休まるお話です。
(る〜る)
■Black Cat White Cat / Chuck Murphy (ST)
ISBN:0689814151
仕掛け絵本です。飛び出すネコでBlack-White、Day-Nightなど対の言葉が
視覚的に解ります。
(夜行猫)
■The Little Red Hen / Paul Galdone (ST)
ISBN:0899193498
我が家の定番絵本。ネコと犬とネズミの表情がぢつにいい。
メンドリが最後に取った行動がぢつにいい。
声に出して読むと楽しいよ!
(はらぺこあおむし)
■The Earthdance / Joanne Ryder(著) Norman Gorbaty(絵)(BT)
ISBN:0805062319
「自分が地球だったら、いったいどんな気持ちがするんだろう?」って
想像しながら読む絵本です。まず真っ暗な宇宙の真ん中にいて、ゆっく
り自転していくところからはじまるのですが、その絵にしびれました。
イラストが壮大で、文もシンプルな詩になっていて、読みながら一緒に
身体を動かしたくなります。
(しお)
以上
▼返答