Re: 【報告】大盛会でした。池袋絵本の会 8月20(土)

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/30(00:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7603. Re: 【報告】大盛会でした。池袋絵本の会 8月20(土)

お名前: 成雄 http://nariosky.blog12.fc2.com/
投稿日: 2005/8/26(00:25)

------------------------------

こんにちは、Kiccoさん。成雄です。

〉新しい本との出会いは 本当にワクワクします。成雄さんが紹介してくださったKeatsの日本語版俳句本 縦書きの日本語が 「本当に残念!」と言う成雄さんの言葉 本当に あれは 絵の広がりの世界を あの一行がとめちゃっているんですね。成雄さんの説明に一同 本当に 「残念!」。Snowy DayとWhistle for Willieしか読んでいませんでしたが、もっとKeatsの本を読みたくなりました。早速 Amazonで 注文してしまいました。

おおー!

俳句本の元作品は、
In a Spring Garden (1965年) 絵:Keats ISBN: 0803740247
国内では入手困難です。

Keats の描く子供たちは、生き生きしていますね。
以下は、危険な誘いかも (笑)

ネット書店で、Keats について著作年度順にリストされ、一覧性がいいです。
Dahl など、他の作家を調べるときにも、参考になると思います。

Barnes & Noble.com
[url:http://www.barnesandnoble.com/writers/writerdetails.asp?userid=sz7YybZBWh&cid=614256#top]

Keats の絵本では、Peter シリーズではないけれど、これもお薦めです。
Jennie's Hat (1966年)
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0142500356/]
帽子の華やかさもさることながら、ラストが感動的。Keats の思いが伝わってくるから。
アジア系の少女が主人公です。

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.