Re: 【報告】池袋絵本の会 7月16日【ネタバレ警報】

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/29(05:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7387. Re: 【報告】池袋絵本の会 7月16日【ネタバレ警報】

お名前: ニア
投稿日: 2005/7/19(09:02)

------------------------------

わー、のんたさんありがとうございます!
謎?が解けて嬉しいです。
これって英語圏では有名な話っぽいですね。Amazonで検索したらずら〜っと!
でも日本ではあんまり知られてないような?私が知らないだけ?(^_^;)
こんど探して読んでみます。

〉【ネタバレ警報】
〉 これから、この本読もうという人には、驚きがなくなってしまうといけないので一応ネタバレ警報。

〉 これこれ、私も最初アリスかなって思って読んで(見て)いると
〉よくみると後ろに熊が3匹森を通過中。その左手を見るとくまの家らしき
〉建物・・・ということは、これは、「Goldilocks and the Three Bears」
〉この妙に自己中心的でやな感じの娘っ子は、Goldilocksね!なら納得!
〉と思ったのでした。
〉 主人公の少年に無視されて、ゴールディロックスは、3匹の熊の家で
〉スープを飲み、次々と家具を壊すのかしら・・・と思いながら読んじゃいました(^^;)。
〉 ちなみに牛連れ子は、ジャックとマメの木のジャックですよね。
〉後ろにマメの木と巨人の金棒があるし。
〉 表紙の絵の中にも、白雪姫のモチーフらしいものがちらほらですよね。
〉 影もウサギの形だしぃと、あちこち発見が楽しいですよね。

そうなんですよね!絵本の会でもその話してました。
でもクマには気付きませんでした。
確かにいますね。亡霊!のように。
う〜ん、奥が深い!

〉 Anthony Browneの絵本で、「voice」というのも、いいので
〉 機会がありましたら、是非手にとってみてくださいませ!

ぜひ見てみます〜。

〉 と、勢いで書き込んでしまいました。失礼いたしましたぁ!!
〉 またの機会に絵本の会にてお会いできることを楽しみにしておりますぅ!

こちらこそ楽しみです。
MLでLisbeth Zwerger の話が出てましたよね。
実は私も画集持ってます(笑)

それでは、個人的なレスで失礼しました。
ニアでした。
 
 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.