Re: やさしい本を読む読書会

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(08:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 7376. Re: やさしい本を読む読書会

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/7/17(23:11)

------------------------------

happyhopeさん、ゆきんこさん、上尾読書会(?)、「やさしい本を
楽しく読む会」のみなさん! こんばんは!

〉こんにちは、happyhopeです。

〉〉〉7月3日(日)午後酒井先生をお招きして
〉〉〉上尾SSS読書会一周年をお祝いすることができました。
〉〉〉酒井先生、ありがとうございました!!

〉〉ありがとうございました!
〉〉「酒井先生がいらっしゃるので、今回だけは来て!」といって何人かをひっぱってきました。

〉その時に先生の
〉「やさしい本から始めましょう。」
〉と言うお話を聞いた私の友人が
〉そこにあったORTを見て
〉「こういう本なら読みたい、読書会開いてよ。
〉そしたら行くから。」
〉と言ってくださったのでした。

そういう風にすぐ反応してくださるとうれしいです!

〉ゆきんこさんの後押しもあり(ありがとうございます!)、
何人かにお声をかけて『やさしい本を楽しく読む会』を7月13日に
開きました。
〉場所は近くの町内会の会館の和室
〉ちょっとだけORTの紹介をしてお茶を飲みながら1時間読書タイム、
30分くらい感想を言う時間をとりました。
〉ゆきんこさんはじめ参加者は6名でした。

おー、なんだかのびのびしそうな雰囲気ですね!

〉先生、改めてありがとうございました!!
〉感想の時や雑談では
〉「講演会の後、先生がニコニコと見送ってくださって大感激でした!!」
〉「こういう先生だったら英語で挫折しなかったのに。」
〉「講演会の後俄然ヤル気が出て50万語いきました!」
〉などの感想を言っていました。(^^)

〉嬉しい報告でした。

ぼくのにこにこ顔って、結構怪しいとおもっていたんですが・・・

ほんとに嬉しい報告でした!

またそのうちみなさんに会いたいですね!!

Happy reading! とお伝えください。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.