Re: 上野国際子ども図書館行ってきました〜。

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/7/1(05:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5730. Re: 上野国際子ども図書館行ってきました〜。

お名前: s-barba
投稿日: 2004/11/1(14:12)

------------------------------

〉おーたむです。

おーたむさん、職人さん、Julieさんお疲れ様でした。
楽しかったです。

〉法隆寺宝物館1階 ホテルオークラ ガーデンテラスで
〉ご飯を食べた後図書館へ行きました。

〉少々高かったですがとってもおいしかったです。
〉雨の中屋根があったとはいえテラスでご飯はちょっと寒かったですね(笑)
〉次回はお天気のいい日にテラスで食べたいです。

テラスでの食事はちょっと厳しかったですね。
あたたかいスープと紅茶がありがたかった・・・

〉window 1語 文字無しです。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0744594863/sss-22]
〉窓からみえる景色だけで 男の子が成長していく様がわかります。

この本すっごくよかったです。
男の子の成長もそうですが、町並みの変化や壁がどんどん古くなっていく様子が時代の移り変わりを感じさせてくれました。
最後の窓もよかったですね。

〉Fed Up!: A Feast of Frazzled Foods 430語
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0399234500/sss-22]
〉シュールな絵でA〜Zまで大体1ページづつ絵と文があります。
〉A〜Zなでそれぞれ韻を踏んでいます。
〉うまく説明できないのですが私は一番好きでした。
〉買おうと思ったら3週間〜5週間だった。

表紙をみただけで、おおっとなって、本を開かずにはいられませんでした。
擬人化された野菜やフルーツたちが、インパクト大ですね。

〉後はこの間と同じなのですが、やっぱりこの3冊ははずせません。

〉Elephant Elephant(Francisco Pittau)70語
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0810936992/sss-22]

アマゾンで注文していたのですが、きのう届きました!
全国大会にもっていくつもりなので、読んでみたい方声かけてくださいね。
というよりも見せびらかしちゃうかも・・・

〉Re-Zoom(Istvan Banyai)文字無し
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/014055694X/sss-22]

〉Zoom(Istvan Banyai)文字無し
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0670858048/sss-22]

〉前回はZoomがあることを知らなかったので読んでみました。
〉ZoomとRe-Zoomどっちが好きって話になったら
〉面白いもので職人さんとJulieさんはZoomの方が
〉私とs-barbaさんはRe-Zoomの方がすきでした。
〉読んだ方どちらの方がお好きでしょうか?

やっぱどちらを先に読んだかで変わるのかな?
初めて読んだときの驚きはかなりのものでしたから・・・

〉次回はs-baerbaさんとJulieさんが幹事をしてくれるそうです。
〉まだ決まってないのですがもしかしたら平日になるかもしれません。
〉よかったら皆様も行って見てください。

興味のある方、都合があいましたら、ぜひ参加してくださいね。
でわでわ〜


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.