とても勉強になりました。ありがとうございました。

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(09:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5187. とても勉強になりました。ありがとうございました。

お名前: はやけいこ
投稿日: 2004/8/23(12:27)

------------------------------

酒井先生、おつかれさまでした&ありがとうございました。

先生から見て左端の列にいて、Captainのところで指されたのが私です。
まさか大勢の前で発声することになるとは思っていませんでしたので、
ひとりで緊張していました。

先生のお話はどれも面白く、一瞬たりとも油断できない(聞き逃したらもったいない)ので、
2時間半集中していたため、私にはいっぱいいっぱいでした。
その間ひとりでお話になっていた先生のバイタリティと、
それについていくタドキストの皆さんの気力もすごい、と思いました。

お話の中で特に印象に残ったのは、
息の音(おと)がとても重要だということです。
SとかTなどは、エス、ティーと言うだけではだめなのですね。
カタカナでは表せない、シィィィィッ(←あえて書くならこう?)みたいな息の音が、
大切なのですね。
今まで全然意識していませんでしたので、かなりの収穫でした。

また、「ひ」と「し」の発声の違いも、今まで生きてきて初めて知りました。
「ひ」はとても難しいです・・・。

シャドウイングはやろうとしても、ついていけなくて、
結局リスニングになってしまうことが多いのですが、
モノマネは好きなので、少しづつやりたいと思います
(いつの間にか声色をマネすることに力が入っていたりしますが)。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.