爆睡&台風。

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(16:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4452. 爆睡&台風。

お名前: Deno
投稿日: 2004/6/20(23:26)

------------------------------

Denoです。

あれから我が家へ帰って爆睡。
目が覚めると、ときは18時。
外は雨にときおり強い風まじり。
小学も中学も明日の休校の連絡。
すでに大分は台風モードで〜す。

まりあさん無事に鹿児島入り。
トオルさん、遅くの飛行機と言ってたけど無事に帰りついたかな?

みなさんほんとうにありがとうございました。
一宿一飯のお付き合いは生涯ものですぞ〜。

別府へ行く電車の車窓には鶴見岳が雲に隠れて
ぱらぱらと降る雨は酒井先生の涙雨に見えました。

わたしは一仕事終わってからの一次会から参加。
その前に読書相談会があったらしい...。

サカエ屋の風情ある漆黒の部屋に
Mary-Kate and Ashley なんかの表紙が似合うんだな〜。

一次会の始まる前にみんなで写真とりましたね。
次々に繰り出されるカメラの数々。
早く欲しいな。だれかMLで送ってくれないかな?

オープニングをきってトオルさんのシャドーイング。
ああなるには5ヶ月かかったって後で聞いたけどやっぱすごい。
こちとら意味がわからないものはしゃべれないほうだから、全く脱帽です。
でもトオルさんだって5ヶ月かかったんだし、
Dr.Suessからはじめてみるかな?

大分スタバ会の生みの母?(姉御?)のあいさつ。
この別府ゆけむりオフも、そもそもはマリコさんのジェラシーが発端だったけど
おかげでこんなに多くの方々と友好を深めることができました.

古川さんの音頭で、梅酒の乾杯。
お吸い物、関アジの生き造り、鮎の塩焼き、イカの和え物、イカのスシ、
イセエビ・カニ・サザエの地獄蒸し、茶碗蒸、天麩羅、豚の地獄角煮・・・、
スイカにぶどう。
でてくるわでてくるわ、おいしい料理のお行列。
まりあさんの隣でしたけど、食通のまりあさんをうならせてました。
ぜんぶたいらげたのは○○○○さん。恐れ入りました。

まりあさん、can't は キャント、 can は カン ですね、
今後気をつけます。

独眼龍さん、沖縄高専の事聞かせていただいてありがとうございました。
今後が楽しみですね。8月にはcoominさんに会う予定です。

二次会は場所を変えて、
あの部屋も外からは簾越しに見えていい感じでしたね。
アーサー王と円卓の騎士たちを思い出させるあの円卓も良かったですね。

mocaさんとakoさんが同じ高校の同級生だった事が発覚。
これは驚きでした。こんなことがあるんですね。
あとで御二人のこれまでの遣り取りをMLで見させて頂きましたけど
その頃は同級生ってこと知らなかったんですね。
mocaさん来てよかったね。

掲示板で遣り取りしている相手が本当は知り合いだってこと
他の皆さんにもあることかもしれませんね。

そうそうみかんさんのおふろ道具一式を何処かに置き忘れて一騒動でしたけど、
名女探偵まりあさんの登場で即刻決着でしたね。
みかんさん「足元を見るのよ」。

温泉が10時半までだったのであわてて入りましたが
フクさん付き合ってくれてありがと。
情報関連の立場から学校へ要求したいことなど参考になります。
これからもよろしく。

三次会は修学旅行状態でしたね。
そらさん、islaverdeさんとゆっくり話せて嬉しかったな。
sakiyukaさん、とうとう動き始めますね。
ブッククラブ、うまくいくといいですね。
じゅんじゅんさん、いろいろ失礼してごめんね。
ゆっくり話せなかったけど再会はたせてよかったな。
翁家さん、妻娘を想う御心、いやあ、暖かい。肝に入りました。
翁家さんが居るだけで、周囲が和みますね。
akoさん、ちゃんちゃか聞かせてもらってありがとう。
これならできそうです。

女性群の一部は離れの一室でしたね。
ちょっと古めかしかったかもしれませんが情緒たっぷりだったのでは。
あの部屋が前回酒井先生の使用した部屋ですよ。

寝たのは4時、起きたのは6時半でした。
足を伸ばして近くの渋の湯に浸かってきました。
地元の人たちでごった返していました。

別れは辛いが、再会はまた楽しみ。
翁家さん別れ際すったもんだしましたが、汗かきましたね。
よかった。よかった。

たまこさん、送って行ったのはよかったけど、
シャツ一枚はやっぱり反省しています。
でも楽しいお話ありがとうございました。

最後にMOMAさん、ペギーさん、けいこさん、お世話になりました。
おかげで、楽しいひとときを過ごす事が出来ました。
エネルギーを蓄えた感じです。

みなさん楽しいひとときを本当にありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.