6/6名古屋オフ会、お疲れさまでした。次回は8/1

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(15:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4337. 6/6名古屋オフ会、お疲れさまでした。次回は8/1

お名前: かのん
投稿日: 2004/6/7(01:11)

------------------------------

かのんです。

名古屋オフ会、ご参加くださったみなさま、
雨の中を、お疲れさまでした。
今日はえっとー、お子さまがたをいれると総勢21名、かな?
たくさんの方に参加していただけて、とても楽しかったです。
(しゃべる時間がなかった方がたくさんいたよーな…)

■まっきぃさん

雨の中を、ちびまっきぃちゃんを連れて来てくださって
ほんとうにありがとうございました。
来ていただけて、ほんとうにうれしかったです。
またぜひ来てくださいね〜!

■ひでぶさん

本の写真をありがとうございました。
あれ、いいアイディアですね! 表紙見ながらだと、自分が
読んだ本、面白かった本が、すぐに思い出せて便利です〜。
長い時間をお疲れさまでした!
また来てくださいね。

leomamaさんと話題にあがっていたPicture Dictionaryの情報です。
Children’s Illustrated Encyclopedia (Dorling Kindersley)
ISBN: 0789464985

こちらのたこ焼さんのコメントが参考になります▼
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=1503]
書評はこちら▼
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003835]

■トオルさん

またシャドーイング聴き損ねました。
せっかくハリポタ1#があったのに。
クイディッチ試合シーン、実演してもらえばよかった〜〜!
(と、今頃思い出す)
なので、またぜひいらしてください(爆)
というのは冗談ですが、遠いところを来てくださって
本当にありがとうございました。楽しかったです。

■とし蔵さん

来てくださってありがとーございました!
スタートレックになると熱いですね〜。
とし蔵さんのスタートレック話は、久しぶりに聴いたかも…。
またぜひ語りに来てくださいね〜!

■あきみらくるさん

「The Coldest Place on Earth」の話、すごくよかったです〜。
後回しにして大正解だったかもね。
(あの本、表紙で損してるよね〜・笑)
今日はUNO大会でしたね。
今度はわたしもぜひ混ぜてください(笑)。

■ジャンさん

ロボット工作おつかれさまでした。
あと、布でできた英語の本(というのか?あれは)も
めちゃめちゃ笑かしてもらいました。
いろいろ楽しいグッズ(?)を
持ってきてくださってありがとうございました。
しまった、ボードブック、ちゃんと見せてもらえばよかった(笑)。

■マーマレードさん

ゆっくりお話したような、してないような…。
でも、マイペースで続けていらっしゃるご様子に安心しましたー。
お友達さんにも、よろしくお伝えくださいませ。
またぜひ来てくださいね〜♪

■yksiさん

楽しい本をいろいろ持ってきてくださって
ありがとうございました。
ハリポタドイツ語版は、迫力でした。
『Lion Boy』おもしろそうでした。
もう一冊、あの、かわいいドラゴン退治のお話、
タイトル教えてください。
(見たときに控えておきましょう>自分)
う、いつか読めるといいな〜。
またぜひ遊びにきてくださいませ。

■くるぶしさん

素敵な本を披露してくださってありがとうございました。
今度はぜひ、読み聞かせの話などを聞かせてくださいませ。
また来てくださいね〜!

■カイさん
カイさん本、毎回、持ってきてくださる本を
楽しませていただいてます。
カイさんらしくていいですね〜。
今日もたくさん持ってきてくださって
ありがとうございました。
ところで、またカイさんとお話しそこねた?
なんでやー、次回こそ!!!

■寝太郎さん

来てくださって、ほんとうにありがとうございました。
「Buddy:The First Seeing Eye Dog」を
手にとって見てくれてありがとー。
動物モノなら寝太郎さんだな、とひそかにおもっていたので、
うれしかったです(笑)。

■チクワさん、ガビーさん

カイさん、寝太郎さん4人で1周年おめでとう〜!!
ちゃんとお祝いしたよ〜!! パチパチパチ〜。
2周年もぜひお祝いしようね。

■AMINOさん

朝の喫茶店多読、いいですね〜。
早起きっていいなぁ。見習いたいです。
(といいつつ、こんな時間にこれを書いてると、
 早起きはできない…)
お忙しいところを来てくださって、ありがとうございました。

■leomamaさん

いつも楽しい情報をありがとうございます。
箱入りでたくさんの本もありがとうございましたーーー。
もう、幸せでした〜、あの山を見ただけで、うきうき♪
秘蔵の絵本も素敵でした。くるぶしさんと「きれいだねぇ」って
感心しながら見せてもらいました(あ、タイトル控えるの忘れた)
いかにもleomamaさんらしい〜って思える本がたくさんあって
楽しかったです。

■sumisumiさん

今日こそはゆっくりお話を聞かせてもらおうって思っていたのに
気がつくと、自分ばかりがしゃべっていたような……。
もったいなかったー!(毎回わたしはそう思っている気がする…)
また次回、よろしくお願いします

■たださん

いつもありがとうございます。
紹介本がたださんらしくて(笑)。ハリポタ特集。
ラスカルもよかったよ〜!!(思わず歌ってしまった)
またお話しよーね〜!

-----------------------------------------------------------

ということで、次回は8月1日(日)13:00からを
予定しています。

今回来てくださったみなさま、今回来られなかったかたも
またお会いしましょう!

それまで、Happy Reading!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.