Re: お疲れさまでした! 福岡オフ

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(10:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4086. Re: お疲れさまでした! 福岡オフ

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/5/17(00:00)

------------------------------

mokaさん、福岡のタドキストの皆さん、こんにちは。

どんどん盛況になっていくようですね。

〉さて、今回は、本の貸し借りの仕方が取り上げられましたね。
〉先月は、各個人が貸せる本を持ってきて、皆がいろいろ見ながら、好きな本を借りていくという方法をとりました。しかし、これでは大切な本がどこに行ったかわからなくなるので、記録を取ろうということになりました。問題はその方法ですが、今回は、借りた人が家に帰ってから借りた本を見て、持ち主に・・の本を借りましたよ、というメールを出すことにしました。

〉他の地域のオフ会の方達はどういう方法で貸し借りをしているのでしょうか?
〉何かいい方法がありましたら教えて下さい。

とりあえずかのんさんの意見のように「本に名前を書いておく」ことをおすすめします。メールアドレスも書いてあればなおいいでしょう。

また、もし人数が増えて追跡が難しくなるようでしたら、Yahoo! Groupを利用するのはいかがでしょうか。tadokistonのグループのように、会員を集めて、グループページを作ります。そこに貸し借りの表を作っておきます。グループに参加するにはメールアドレスの登録が必要です。やはり本の貸し借りのことですので、その場で会った人にいきなり…というより、会員同士の間にしておいたほうが安心だと思います。そうすれば本の行方もわかりますし、メールで問い合わせをすることもできます。
ただ、誰かが管理者になってグループページを管理しなくてはいけませんが…。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.