Re:詩のご紹介ありがとうございました

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(08:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3908. Re:詩のご紹介ありがとうございました

お名前: ako
投稿日: 2004/4/26(23:08)

------------------------------

みちるさん

akoです。返答ありがとうございます。

〉あ、タドキスト広場に、akoさん向け? の読書案内ありますのでよかったら
〉ご覧になって下さいね〜。

はーい、実は、レスが一つもない段階ですでに拝見したんですが、
筆頭にレスつけるの恥ずかしい〜〜ので、
遠目に眺めておりました。あとでまいりまーす。

・・・・・・・・・・・・
〉えーと、そもそも何でこの詩人の話があがったかというと、次の一節の
〉引用と共に、以前、ある方から私の発言を注意されたからです。。
〉(とても適切な引用でした。。)

すてきな詩を教えてくださってありがとうございました。
みちるさん、いいお友達がいらっしゃるんですね。
詩を引用して、そういうコト言って下さる人がいて、しかもみちるさんも、それを適切だと思われた、という。
羨ましいなぁ いい関係だなぁ
読書を通じた交友関係って格別ですね。

〉でも、一番好きな詩はこっちかな。
〉電車で老人に二度席を譲った後に、三度目に譲れなかった女の子のことを
〉書いた、最後の一節です。

善意が宙に浮いてしまって、行き所を失ってさまようような感覚といったらいいでしょうか。
簡単にわかったつもりになってはいけないことなのかもしれないですね。
詩というスタイルの文芸があることの意味を感じる一節でした。

遅い時間まで起きて返答書いて下さって、ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.