Re: 4/24読書相談会。

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(08:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3898. Re: 4/24読書相談会。

お名前: SUNSUN
投稿日: 2004/4/26(08:17)

------------------------------

ayaさん
こんにちは。 24日の相談会には出席できなかったのですが、初めて、読書相談会に出たときの私の感動とそっくり。こんな会があったなんて、多読をして良かったと思いますよね.

"aya"さんは[url:kb:3895]で書きました:

〉児童書で、読み終わった後もココロに残る本を教えて欲しい・・という曖昧な質問にも
〉Jacqueline Wilsonの「The Cat Mummy」などを紹介していただけました。

私も、いい子の話じゃない児童書を教えて、なんて変な質問をして、いっぱい教えていただいて、楽しい多読がスタートしました。一人で隠れ多読していた頃に比べて生活が一変してしまいました。私は、誰にも言わず9か月間孤独に多読していたのです。なぜかブッククラブは高いと誤解していたものですから。スイミングクラブも行かず、デパートのぶらぶら歩きも少なくなりました.
私も、「Cat mummy]からはじまりJacquline Wilsonにすっかりはまってしまいました。児童書を読んで、感動している自分に感動しています。
ペンギンはやはりおもしろいけどやはり私にはあの字の小ささが、ちょっと、、目がちょっと、、.きっとこの本は若い人しか読まないと思って作られているのでしょうか。誰か、若くない人もGRを読んでいるから、字を大きくしてくれるようペンギンにお願いしてくれないでしょうか.
と言うようなわけもあり、私は、ケンブリッジが好きです。感動ものがいっぱい特に評判のTwo Livesは泣けました.

〉図書室に移動してからも、ひろ@サンやJulieサン、翁家サン、ふーんサンに
〉「これは?これは?」と、当分読む本を選ばなくてもいいくらいに、いろーんな本を
〉お薦めしていただけました。

アドバイザーがいっぱいのお得なブッククラブ、やめられませんね。

〉そして児童書を楽しそうに読んでいらしたakoサン。少しの時間でしたが、お話できて
〉嬉しかったです。(ときどきの方でのお返事、ありがとうございます!)
〉そんなakoサンの姿を見て、私も次のターンはORT(実は初めて読みました(^-^;)や、
〉易しい本を楽しんでみようかなと思いました。
〉なかなか自分で揃えるのは難しいと思うので、全部揃っている図書室はすごく有難いですね。

私もかなり長時間滞在して児童書を読んでいます。

〉これからもたくさん活用しなくっちゃ。

ほんと、まだまだ通う楽しみはいっぱいです。ゴールデンウィークあけにはまた行きます。よろしくおねがいします。
Happy Reading


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.