Re: ◆◆ 大分スタバ会のご報告 ◆◆

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/7/1(05:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3243. Re: ◆◆ 大分スタバ会のご報告 ◆◆

お名前: Deno
投稿日: 2004/2/3(11:00)

------------------------------

ペギーさん,MOMAさん,sakiyukaさん

楽しいとひとときをありがとうございました.

1年前はそれぞれ何してたんだろうなんて話が出ていましたが,
ほんとうに,それぞれに英語への関わりがあったんですよね.
それぞれの多読への道がおもしろかったな.

〉では、簡単に概要を報告しておきます。
〉◆
〉6時 スタバ
〉7時 居酒屋
〉11時 解散

私はちょうど6時に行ったのですが,そのときは既に狭いテーブルの
上に所狭しと児童書の山.MOMAさんとペギーさん,どっちがどっちか
なと思ったけど,すぐにわかりました.sakiyukaさんは素敵な方でし
た.でも初対面とは思えないくらい,すーっと話に入っていけて本当
に楽しいひとときでした.

〉◆参加者
〉sakiyukaさん、 Denoさん、 MOMA親爺さん、ペギー双葉山の4人
〉(前回より200%増加) 

これって100%増加ですよね.意図的水増し?

〉◆話題
〉Denoさんの高専の英語教育のあり方について

これからも聞いてくださいよ.

〉MOMA親爺さんのサバイバル英語講座
〉sakiyukaさんの、いい飲みっぷりについて
〉半月はハーフムーンか、クオータームーンかについて 

〉◆MOMAプロジェクト
〉MOMA親爺さん作成のホームページは、実は書評だけが目的ではなかった。
〉という驚愕の事実が判明。
〉やっていいんだろうか、と悩むMOMA親爺さんでしたが、3対1の多数決で可決。

この1って私のこと? ...まあ,いいか.一人ぐらい反対がいないと
はりあいがないでしょうから.

〉◆sakiyukaさんの持つ、見書評の知られざる良書
〉例のレベル12の本、紹介してください。
〉あと、米国の小学校3年生が知っておかなければならないことをまとめた本をお借りしました。
〉後日ご報告します。

私は小学校4年生が知っておくべき知識をまとめた本をお借りしました.
高校生くらいまでの本があったら,一通り図書館にあってもいいなって
思いました. 

〉ではでは、また次回お会いしましょう!!

またお会いしましょう.


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.