[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/11/24(05:00)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2003/3/2(11:19)
------------------------------
司会の古川です。 SSS式多読を続けられる/PBを読めるようになる と両方の意味の質問になってしまったようです。 みなさんの話しをまとめると、実際にPBを読めるようになるには100万語では 全く足りないけど、100万語を越すと、PBを読めるようになる予想はついてく るってかんじでしょうか。 みなさんの答えを強引にまとめると ◇SSS式多読を続けられる K子さん 1 PGR1の「レオナルド・デュカプリオ」が読めたとき 2 2週間めに手にした、「Forrest Gump」が読めたとき。。 まるで日本語を読んでいるように「読書」をしている自分に気付いた瞬間でした。 Shin さん 多読学習の初期(どこまで初期なのかわからないのですが)は、細かいこと をいうよりも、楽しんで自分のペースをつくれる環境をととのえることのほう がとても大きいように思います。この掲示板は理想的な環境でした。 ターボさん 40万語でGRのほかにDahl数冊とHolesを読んで初投稿したとき Sumisumi さん 20万語を読んだところで、K子さんから「楽しく読めていれば心配する必要は まったくないですよぉ〜(^^)。」といわれたとき 職人さん 200語レベルの薄い本ならおちゃのこさいさいだろうと高を括って手に取ったのを覚えています。ところがどっこい十分読み応えがあって・・・、本音は戸惑うほど読めなかったりして、打ちのめされたような気分になりました。でもこれは競争じゃないんだと気がついてから、1冊読み終わる毎に英語の本が読めてるという喜びを感じ、習慣が趣味に変わるのにはさほど時間はかかりませんでした。 ひこさん PGR LV3「RAIN MAN」。読んでいると、情景が頭の中を流れて行くではないですか。 今にして思えば、この時が、「この方法で、本当に私にもできるかもしれない。」 と思った時と思います。多読開始から2ヶ月、16万語の時点です。 RAIN MANは、映画も見てなかったのですが、何かで余程相性が良かったのでしょう。 トオルさん OBW1のPocahontasを読み終わったとき,本の内容が面白いと感じて、理解できていると確認できました。多分、細かいところはわかっていないと思いますが、 英語の本を読んで内容が面白いと思ったのはこれが初めてです。 円さん 不安だったレベル0無事に読めて、開いただけでクラクラと目の前が真っ暗 になっていたレベル2の本を読んで感動するようになった時に「ああ、読む だけだったら楽しいし〜、ちゃんとレベル2も読めるようになったし。この まま続ければいいんだったら私でもできる。」って思いました。 開始して二週間後くらいでしょうか(早いっ(笑)) ◇PBを読めるようになる Shin さん 1 200万語くらいの間に、あの当時でていたCERをすべて読み終って、こ のままいけば、多少はPBを読めるかもしれないという感じはありましたが・・・。2 300万語超えキングの"IT"を読めたとき ターボーさん 400万語読んで、肩の力が抜けたとき Sumisumi さん つい最近。児童書を沢山読むだけでも大人の本も読めるようになると 実感するようになった。 ひこさん 多読開始から2ヶ月、16万語の時点です。 ------------------------------------------------------------------- ということでしょうか? SSS式多読を続けていける確信は、おそらく、みなさん、2週間〜2ケ月の間 に得たのではないかと思います。確信のもてないことを3ケ月も4ケ月も続ける ことは普通できないと思います。 確信がもてるようになった理由は、単純に いうと「楽しく読めた」ということにつきるのではないでしょうか? この話題について、補足される方、あるいは、掲示板の読者の方で この話題について、個別にあるいはみなさんにさらに質問されたい方は はいらっしゃいますか? 日本時間の3月2日の午後10時までは、先の話題にいかず、この話題を 続けたいと思います。 個別に質問される方は、各発言に直接返答の形で書き込んで下さい。 全体に質問される方は、この投稿への返答の形で書き込んで下さい。 あと、バナナさんから、 【質問】仕事上で必要な英語力の向上にどの程度つながりましたか? <URL:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb.cgi?b=sss-event&c=e&id=240> なる質問が来ました。これについては、おいおいに答えていただこう と思います。技術文献を読む必要のありそうな方は、トオルさん、ひこさん、 Shinさんとかでしょうか?
▲返答元
▼返答