[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/11/23(21:29)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/27(08:24)
------------------------------
古川さん,おはようございます。
〉今日は非常に面白かったですが、懇親会に移ってからはタド
〉キストが多数派になってしまったことに象徴されるように
〉中学高校の先生方の反応はかなり冷ややかなものでした。
結局,タドキストが集まっていたのですね。(^^;)
〉Q.何冊読んだら次のレベル、という指導をしています。何冊ではな
〉く、何万語と、語数にこだわるのはなぜですか。
〉A.何冊読んだから、次のレベルということはありません。楽しければ
〉OKとしてください。僕の授業では、それぞれのレベルで、各自が本当
〉にまちまちです。語数については、千語読んだら1語身につくといわれ
〉ていますが、(ふーんという笑い)それは楽観的な数字で1万語で1語
〉くらいだと思います。
〉中学の教科書が1500語、多い教科書で15000語あったとして
〉も、1年読んで身につくのが15語。(しーん)
〉みなさん、今までご自分が読んだ量を千、または1万で割ってみてくだ
〉さい。(サーという沈黙)
最近,「語数」にこだわることに,どうかという疑問があります。
もちろん「冊数」を選ぶと,ORTの文字のない本もハリポタも同じ,
になってしまうのでこれでもどうかとは思うのですが。
「書評システム」の値が一番正確だと言われていますが,
読書手帳に記録するときに,いちいち書評システムを見るのは面倒。
オレンジの読書手帳の数字を見るとか,読んでいるセットの語数を
見て記録する方が,圧倒的に楽です。
モーリンさんの報告では,PGR0も,平均すると900語/冊くらいですが,
本によってばらつきが結構あるそうです。
ハリーポッター最新刊が出たときも,語数は,タドキストによって,
計算がまちまちだったのを記憶しています。
最近,この手の疑問が,広場に多く書き込まれている気がします。
一番正確なのは,自分で全部の本をカウントすることでしょう。
でも,それをやるのは,読むほどカウントする本が増え,大変です。
しかも,カウントするには,読む以上の時間がかかります。
その辺のバランスをどこで取るか(どこで妥協するか)が,
悩むところになってきました。
〉Q.(What are you waiting for? など)日常口語表現については学校で
〉そこまで教えられません。できなくてもいいのでは。
〉A.多読をやれば、できます。
〉(議論ますます白熱)
〉
〉多読で自然に体得できる。生徒は多読の量が足りなくて
〉知らなくてもいいかもしれないが、先生はそのくらい知っているべき
〉(というか本を読んでいれば自然にしっているはず とうのが 酒井先生の意見)
〉学校英語は基礎を教えるところでそんなこと生徒は知らなくて良い
〉という会場からの意見(先生についての話なのだけど)
What are you waiting for? は,歌などでよく出てきますよね。
結局,「できなくてもいい」というくくりで縛られて育った生徒が,
実際に英語の歌を聞いたり,映画を見たりして,ショックを受けるのかも。
〉Q.どれくらいの人が向いてますか。
〉A.電通大の授業で、1年で4割ぐらいの人が小学校低学年のものが読
〉めます。6人くらいがハリポタを読んでいます。3割向いていれば御の
〉字では。
〉(4割が多いか少ないかで議論白熱)
電通大は,こう書くのも何ですけど,レベルが高いほうですから,
「私の学校で電通大に入学できるレベルの生徒さんは○割くらいだから,
平均したら,(○−△)割くらいしか読めるようにならないのでは?」
というような疑問を,思われてしまったのかもしれませんね。
▲返答元
▼返答