Re: 9/9 絵本の会、活動報告です。

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/27(02:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 1832. Re: 9/9 絵本の会、活動報告です。

お名前: ポロン
投稿日: 2003/9/10(16:52)

------------------------------

こんにちは。ポロンです。

絵本の会、活動報告、遅くなってすみませーん。
私が報告をあげることになっていたのに、昨日は寝てしまいました。

ということで、9月9日絵本の会は、以下のとおりの内容で行われました。

参加者:11名(特別参加:トオルさん、新参加:ユニコさん)

1、ランチしながら大シャドーイング大会

  今回は大阪出張中のトオルさんを特別ゲストに招き、
  多読、多聴、シャドーイングの効果などについて
  トオルさんからいろんなお話を伺いました。
  トオルさんにシャドーイングの実演をしていただき、
  その後、「私もやる、私が先や」とあつかましい関西タドキストの
  面々が、各自持参した素材でシャドーイング。
  それぞれトオルさんにコメントをいただき、ますますやる気満々に。(^^)
  トオルさんは、もっとアワアワになる素材でもいい、
  もう少し速い素材でいい、など、具体的にアドバイスして
  くださいました。
  マリコさんのおっしゃるとおり、関西でもシャドーイング、
  大ブレークしそうです。

2、ブッククラブのカセット&絵本の整理作業
 
  梅田ブッククラブ新着のカセットつき絵本を貸し出しできるよう、
  作業しました。

3、英語絵本の読み聞かせ実演

  絵本の会は、英語での読み聞かせを勉強していこうという主旨でも
  活動しています。
  まだまだ手探り状態ですが、今回はお互い、家でどんな風に子どもに
  読み聞かせをしているかを実演しました。

■次回の予定

  次回絵本の会は、第4火曜日が祝日のため、9月30日(火)に行います。

☆トオルさんへ
  トオルさん、今回は前日のオフ会だけでなく、お仕事の合間をぬって 
  絵本の会にも参加してくださり、ほんとうにありがとうございました!
  お会いできてうれしかったです。

  トオルさんのお話は、掲示板のとおり、ご自分の経験と鋭い分析に
  基づいたわかりやすいお話で、どれもこれもうなづけることばかりでした。
  トオルさんのシャドーイング、生で聞くととてもナチュラルに聞こえて、
  スピーキングのためならこれで申し分ないじゃない、と思いましたよ!
  続ければ、私もあんな風になれるかな〜?
  音を磨けば音が聞こえてくるというリスニングへの効果、とても説得力
  があり、リスニングのために地道にやっていこうと思いました。
  トオルさん、また是非関西へ来てくださいね!

 ということで、とても楽しい絵本の会でした。
 お互い本の貸し借りをしたり、絵本を見せ合ったりするのは
 今回も同じ。
 タドキストのみなさんと定期的にお会いできることが、とても
 刺激になっています。
 みなさん、次回もよろしくお願いしま〜す♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.