Re: 【ごみ】8/2多読

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(21:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1408. Re: 【ごみ】8/2多読

お名前: apple
投稿日: 2003/8/3(12:41)

------------------------------

カイさん,こんにちは。

〉宿題提出☆おめでとうございます。

ありがとうございます☆

〉それにしても180冊の読書記録、継続は力ですね。

私より多い語彙数のかたが,私よりずっと少ない本だったり,
ということはザラです。
易しい本をいっぱい読みたいという気持ちから,そうなっていると思います。

〉100万語までには何冊分になるのでしょうか?
〉記念になりますね〜
〉私もせっせと書こうっと。

白い読書手帳(SEG Bookshopさんで売られているオレンジのものではない)は,
発行年月日によって記録できる本の冊数がかなり違うようです。
でも,多読セットについている白い読書手帳は,新品が残り2冊ですので,
100万語超える頃はオレンジの読書手帳に記録している頃ではないかな?
と思います。
もっともレベル0の一般書を片っ端から購入して読み始めたら,
そうはならないと思いますが・・・たぶんそれはしないでしょう。

〉一安心。
〉心安らかに、笑顔でいけそうです♪
〉これを聞いてなければ、顔、ひきつっていたかもです。
〉怒られたらどうしよう?みたいな気分でした。
〉怒られるはずはないと思いつつ、もっときちんと記録つければ良かったと反省中。
〉語数はいいかげんだし、いつ読んだかも良く分からないし...
〉タイトル名すら、たまに間違っているような気がする...
〉私の性格を反映した内容になっています。

私の場合,そこまでやっていなかったのですが,
現在悩んでいることなどをまとめておくと,
アドバイスをくださる先生が楽だったかもしれませんし,
効果的かもしれません。
読書手帳は,あくまで,どんな本を読んできたかという参考のような感じでした。
先生方も,たいていの多読セットの本はお読みのようです。
あと,先輩方ともお話しできるチャンスは多いと思いますが,
本に関する意見は結構一致していて,参考になること間違いないです。

〉すご〜い、多岐にわたってますね。
〉楽しみ〜

本当に色々なかたがいらっしゃるという感じでした。
面白かったですよ。

〉人に話したり、体験談を聞くと安心しますよね。
〉その意味で今回是非、参加してみたかったのです。
〉どうも一人でやっていると、こんなんでいいのかな〜?
〉と思ってしまうので。

そういうときは,広場に書き込む,というのも大アリと思います。
生の声を伺うにはかなわないとは思いますが,
オフがいつも開催されているわけではないので,
いつでも生の声を伺えるわけでもないですから......。

〉appleさんの書き込みを見て、ますます 楽しみになってきました。
〉ありがとうございます!

楽しんできてくださいね〜!
もちろん,Happy Readingも!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.