【御礼】茅ヶ崎市立図書館『図書館で英語まつり』

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/27(02:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13585. 【御礼】茅ヶ崎市立図書館『図書館で英語まつり』

お名前: うだきち
投稿日: 2010/4/19(09:37)

------------------------------

みなさま

うだきちです。
昨日は 『図書館で英語まつり』、ありがとうございました。

150人以上が小さな図書館で、無事に怪我も事故もなく、
楽しい英語多読の思い出をもって、終えることができました。

 図書館にとっても、そして教育委員会にとっても
 はじめての市民協働イベント、
 わたしたち湘南Reading Programにとりましても
 さいしょのステップで どきどきしながら取り組みました。

 英語多読図書を初めて手にした皆さんが
 ORTやRadinbow Magicを見て
 
  "なんだ?英語って、これでいいの?よし、やってみよう!"
  "孫に負けていられないと思いましたよ、私もまだまだイケそうです。"
  "ちょっと見ない間に英語にこんな面白いことがあったのか。"
  "これなら続けられそうですよ"
  "第一歩が踏み出せなかったの。それにしてもORT小さいんですね"

 と 熱を帯びた声で語ってくださり、
 わたしたち自身が、たくさんのパワーをいただきました。

 終日おつきあいいただきました、
  スカラスティックジャパンさま、センゲージラングエージ
さま、ピアソンロングマンさま、
 本当に ありがとうございました。

 これからも 人と人、本と本をつなぐような
 あたたかな活動を続けていきたいと思います。

 まずは 御礼まで。
  ありがとうございました!

※次回、読書会(英語多読指導会)&親子英語講座、ストーリーテリング講座は 5月23日の予定です。詳細につきましては、
また ご連絡申し上げます。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.