【報告】3月16日 金沢オフ

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(12:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 12508. 【報告】3月16日 金沢オフ

お名前: プリン
投稿日: 2008/3/17(12:57)

------------------------------

みなさん、こんにちは。

昨日の金沢オフの報告です。

参加者は ちーちーさん、ninaさん、tokuさん、かのんさん、りらさん(順不同)、そしてプリンの6名でした。

プリンの急な思いつきでランチを計画したにもかかわらず、
すべての皆さんが参加してくださってうれしかったです。
皆さん、本当にありがとうございました。

ランチのあと、会場に皆さんで移動(tokuさん、車での移動、ありがとう!)。
近況報告や、図書館の活用方法、多聴の音源の話、などなどで
あっという間に予定していた時間が終了となりました。

皆さん、上手に図書館を活用されていて、ninaさんがリクエストした本をプリンが予約して借り、次はちーちーさんが予約というふうに「なんだかこのメンバーで本が回っているようだね」なんて話をしていました。
tokuさんは、図書館(金沢市立泉野図書館、石川県立看護大学、北陸大学)3か所を回って多読用の図書を借りていらっしゃるとのことでした。
ということで、最近は図書館にもかなり多読用の図書が増え、活用しやすくなってきたなぁと思いました。
りらさんは、ご自身の仕事に関係のある子供向けのサイエンス系のノンフィクションを、以前は「よまなきゃ」というスタンスで読んでいらっしゃったそうですが、最近は「読みたい」と思って読んでいらっしゃるとのことでした。

プリンとかのんさんは時々紹介本がかぶることがあるのですが、今回かぶったのは、これ。
“The Arrival”でした。
“The Invention of Hugo Cabret”の朗読CDと“Rode of The Rings”のラジオドラマCDを聞かせていただいてまた財布の紐が・・・
危ない、危ない。

以上、プリンの足らないところを補ってくださった参加の皆様、朝早くに遠くから来てくださった、かのんさん、
本当にありがとうございました。

これから、3か月間隔ぐらいでオフができればいいなぁと考えています。
また、皆さん、よろしくお願いします。
では〜。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.