【報告】Hanahou倶楽部 第32回例会

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/18(20:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 12397. 【報告】Hanahou倶楽部 第32回例会

お名前: 夜行猫 http://yakoneko.blog119.fc2.com/
投稿日: 2008/2/14(16:05)

------------------------------

みなさん、こんにちは。
2月のHanahou倶楽部の報告です。

先月に続いて少人数の集まりでした。
わいわい言いながら鑑賞するのもいいですが、近くでじっくり絵を
見ながら読み聞かせをしてもらうのも、また贅沢な楽しみ方ですね。

次回は、3月6日(木)です。
絵本好きな方の参加をお待ちしています。(^^)/

----------------------------------------------------------------
第32回 Hanahou倶楽部 報告

日時:2008年2月7日(木)10:30〜12:30
場所:横浜駅近辺
参加者5名:しお、ポロン、たんぽぽのわたげ、久子、夜行猫

----------------------------------------------------------------
 ※紹介した本(BT:ブックトーク、ST:読み聞かせ)
 ※2007年1月1日に実施されたISBN規格の改定に伴い、13桁の新ISBNと
  10桁の旧ISBNを併記しました。

■Snow / Uri Shulevitz (ST)
ISBN-10: 0374468621
ISBN-13: 978-0374468620

先月パピィさんが紹介された本ですが、持ってきてしまいました。
このところ雪が何度か降り、寒い中、子どもたちが大喜びする様を
みているとこの絵本が思い浮かびます。
やっぱり大人たちの反応と子どもの反応の違いが面白いですね。
子どもたちの喜びが溢れ出て、街が覆いつくされていくような
気がします。
(しお)

■All the Places to Love /Patricia MacLachlan, Mike Wimmer (ST)
ISBN-10: 0060210982
ISBN-13: 978-0060210984

Patricia MacLachlanが文を書いているのに惹かれて
買ったハードカバーです。
しっとりした味わいの文章に見事にマッチした油絵の、
写実的で美しいこと!
ここには、家族に深い愛情を注ぎ、ふるさとの自然を愛で、
日々の生活を慈しむ人々がいます。
(ポロン)

■When the Sky is Like Lace / Elinor Horwitz Lander, Barbara Cooney (BT)
ISBN-10: 0670059099
ISBN-13: 978-0670059096

こちらは、イラストレーターがBarbara Cooneyというのを
見て買いました。
空がレース模様のようになるbimulousな夜には、
ファンタジックなことがあれこれ起こります。
もし、そっと外に抜け出すなら、守らなければならないことが…。
bimulousな夜を表すパープルの色使いが、
Barbara Cooney独特で、なんとも言えず魅力的です。
(ポロン)

■SO MUCH / Trish Cooke, Helen Oxenbury (BT)
ISBN-10: 0763602965
ISBN-13: 978-0763602963

ママとbabyが窓辺のソファに外向いてすわってる。するとピーンポーン♪
ビッバおばさんがやってきた。両手を広げて「だっこしたかったのよ〜、とーーっても!」。
そして、ひざで絵本を読んでくれ、おばさんもいっしょにソファに。するとまたピーンポーン♪

今度はディディおじさん。
唇をうーんと突き出して「キッスしたかったのさ、とっても!」
そしてbabyをふりまわして遊んでくれる。

こうして、次々お客さんがやってくる。
そして最後に現れたのがパパ!そう、パパがこの日の主役なのでした。
みんなでにぎやかにパーティーのはじまり!

でも、ほんとの主役は、み〜んなにこんなに愛されてるbabyだったんじゃないかな。
最後、寝る時間になったので連れて行かれるbabyのすねた顔がすごくかわいい!

オクセンバリーの描く黒人の家族が、なんともあたたかい。

1994年のケイトグリーナウェイ賞のHC(=特別推薦作品)だったらしい。
邦訳は『いっぱいいっぱい/トリシュ・クック作、ヘレン・オクセンバリー絵、木島 始訳 ほるぷ出版 (1995/04) 』
(たんぽぽのわたげ)

■The Original Peter Rabbit Miniature Collection 1 / Beatrix Potter (BT)
ISBN-10: 0723239827
ISBN-13: 978-0723239826

  先月、ミニ本の話が出たので持っていってみた。
  ピーターラビットのミニ本。
  もともと小型の本なのに、そのミニ本。さらにうんとちっこくてかわいい。
  8cm×6cmで、4冊入ってるケースの厚み2.5cm。
  本文も省略されてなくて小さい字でちゃんと全文載ってる。
(たんぽぽのわたげ)

■Little Betty Blue〜猫のマザーグース〜 / Youchan (BT)
ISBN-10: 4916016386
ISBN-13: 978-4916016386

マザーグースの和書です。英語の歌詞が載っているので持ってきました。
ネコが登場しない歌詞もネコ風味で解釈した挿絵が描かれています。
(夜行猫)

■Five Creatures / Emily Jenkins, Tomek Bogacki (ST)
ISBN-10: 0374423288
ISBN-13: 978-0374423285

あたしのいえは5人かぞくです。にんげんが3人、ネコがふたり。
おとなは4人、こどもはひとり(それがあたし)。。。
人間とネコを同じ目線でとらえた文章が楽しいです。
コレといったストーリーはないけど、ほのぼのとした暮らしぶりが、
子供が描いたような絵と共に語られています。
(夜行猫)
----------------------------------------------------------------


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.