Re: 【報告】福岡オフ会 〜みなさんお疲れ様でした〜

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(08:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10552. Re: 【報告】福岡オフ会 〜みなさんお疲れ様でした〜

お名前: たまこ
投稿日: 2007/1/14(19:04)

------------------------------

mokaさん、お疲れ様でした。
オフ会参加の皆さん、今回も楽しかったし有意義なオフ会でした。

さてさてクイズの答えです。
本当にたいした事なくて、なぁ〜んだぁって答えなのですが。

〉さて、この報告は酒井先生始め、もしかしたら全国の方が心待ちにしているかもしれませんね。
〉なんてったって、たまこさんの究極の停滞脱出方法が明かされるのですから。
〉すごいですよ。びっくりですよ。
〉コロンブスのたまこです。あ、もちろんたまごです。
〉究極のポジティブシンキングです。
〉「わかるところを探してわかるところだけ読む」のだそうです。
〉つまり、結局はいつも酒井先生がおっしゃっている「読み飛ばし」と同じ事なんですけど。
〉100から、わからないところを飛ばすと、なんだかどんどん減ってしまう気がするのですが、たまこさんの考え方は、0からどんどん増えていくような気がして、気がラクですよね。
〉でもこれは、すべての本に当てはまるわけではないそうです、いわゆる「大衆小説」的なペーパーバックで内容がそんなに複雑でないものに限定されるようです。

mokaさん説明ありがとうございました。(mokaさんの説明で十分です♪)
本当にこれだけなんです。
考え方を180度変えただけです。
根本的には多読3原則のひとつではあるんです。

「わからないところを読み飛ばす」と、読める部分が減って、「私って
全然読めてないー」とブルーになって停滞してしまいます。
(12月は停滞してました。ちなみに本はリサ・クレイパスのSuddenly you)
でも、「わかるところを探して読む」と、「結構わかるところあるじゃん」
と有頂天になります。(今の私)
しかもわかるところを探しながら読むので、読むスピードをあげることが
できます。
「わかるところを探して読む」方法はグリシャムとかのミステリーには
不向きだと思います。
細かいところに伏線がはられていたり、大事なポイントだったりする話には
お薦めできないかも・・・

それともう一つ。
大衆小説のPBを読む限り、細かいところまで理解して深く理解する必要
はないように、今感じてます。
登場人物とか登場人物の人間関係とか、今どこの場所にいるとか、ハッピー
エンドだったのかという、大雑把なストーリーが理解できればOKな気が
します。
多読はお勉強ではないのだし、楽しみながら読むものだと思ってます。
そこまで割り切ってしまうのが、考え方を180度変えるまず第一歩だと思います。

〉私は今ちょうどそういう本で止まっていたので、試してみたいです。

オフ会でお聞きしたかぎりでは、mokaさんの停滞脱出には読書時間の確保
が一番のような気が・・・
3月のオフ会で停滞脱出報告をお聞きするのを楽しみにしてます。

次回のオフ会でまたお会いしましょう♪
私は楽しんで多読します。
皆さんもHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.