シャドーウィングのもごもご 少しわかりました!

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(14:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10501. シャドーウィングのもごもご 少しわかりました!

お名前: CHERRY
投稿日: 2007/1/7(22:54)

------------------------------

古川先生
講演会ありがとうございました。
わたしも中一を指導しているので、
語数のこと、読んでいる本のレベルUPの様子など
大変参考になりました。
楽しいと記憶に残る!!のは 本当にそうですよね。
うちには 中一で音離れができない生徒がいるので
その辺が今後の課題です。

ゆきんこさん
今日は本当にありがとうございました。

シャドーウィングの指導をうけたのは
はじめてだったのですが
もごもごが、少しわかりました。

わたしは、ついていけないくらいの素材でやると
やはりだまってしまう時間があって、ついていける素材でだけで
シャドーウィングをやっていたのですが、
それだともごもごがわかりにくい感じがします。
だから今日みたいに、速いかなくらいの素材でやってみると
そのついていけないところの音をもごもごだしてみることができそうです。
今日はまだできませんが
半年くらいたったらまた聞いてください。

わたしは会場をでたあと
成人式の若者たちの間を
ローラローズをシャドーウィングしながら
(とっても変なおばさん)
ノリノリで帰りました。

ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.