12月16日 第1回長野県オフ会の報告です。

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/30(20:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 10442. 12月16日 第1回長野県オフ会の報告です。

お名前: みぃみぃ http://nekoshand.air-nifty.com/tadokisutomimi/
投稿日: 2006/12/17(06:25)

------------------------------

第1回長野県オフ会 12月16日(土) 13:00〜15:00
出席者:えすてるさん、かのんさん、みぃみぃ

1.タドキスト大会の報告

 かのんさんとみぃみぃは、第4回タドキスト大会に参加したので、今回
参加できなかっえすてるさんに、当日皆さんの展示を回っていただいた
資料や撮影した写真でタドキスト大会の様子をお話しました。
 ここでは、読み聞かせの時に私がいたく感動した"Round Trip"の絵本が
話題になりました。

2.今読んでいる本、オススメ本の紹介

 ☆Charlotte's Web by E. B. White ISBN:0-06-440055-7
 3人共通だったのが、表紙や映画の紹介をみてCharlotteというのが女の子
の名前だと思っていたこと(笑)
 ちなみに、私はこの作品が最近書かれたもので、Charlotteという女の子が
主人公の、コンピュータの話だと思ってました・・・(苦笑)

 ☆Things Not Seen by Andrew Clements ISBN:0-14-240076-9
 朝目覚めたら、透明人間になってしまっていた・・・という少年の話。
 体が見えない=自分の存在を証明できない、ということに苦悩する少年を
Andrew Clements独特のやわらかい文体で描いた、切ない物語。

3.オススメ音源の紹介
 今回はかのんさんが朗読CDをたくさん持参して下さいました。
 OxfordのRead at Homeや、Dr. Seuss、Kate DiCamillo・・・いろいろ見せ
て&聞かせていただきました♪

その後、会場から程近いみぃみぃの自宅に場所を移動して、多読用に購入
した本を皆で見ながら、多読談義に花が咲きました(笑)

<感想>
今回、初めて長野県オフ会をしました。長野で酒井先生が講演会をされて
からずっと身近なタドキストの方たちと交流したいと思ってきたので
それが実現して嬉しいです。
昨日は嬉しすぎて、子どものようにはしゃいで、はしゃぎすぎて疲れて
しまったくらいです(笑)

これからも定期的に長野県内で多読をしている皆さんと交流する機会を
作って行きたいと思っています。
長野県内で多読をされている方、長野県内でなくても近県で多読をされて
いる方で、松本市内まで遊びに来てもいいという方、ぜひこんな集まりが
はじまったよ、ということを心の隅っこで覚えていて下さい。

遠くから参加してくださったかのんさん、本当にありがとうございました。
また来て下さいね。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.