Re: 【無事実現そして充実】やゆさん迎撃ランチオフありがとう報告

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/27(01:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10070. Re: 【無事実現そして充実】やゆさん迎撃ランチオフありがとう報告

お名前: 夜行猫 http://yakoneko.exblog.jp/
投稿日: 2006/10/10(17:10)

------------------------------

一度に大量の本を見て知恵熱が出そうな夜行猫です。
やゆさんの一声のおかげで、私も東京デビュー(?)ができました。
まりあさん、akoさん、近眼の独眼龍さんといった大物タドキストに囲まれた濃いひと時でした。
もしも私がcoolに見えたのなら、それは借りてきたネコ状態だったからです。

私が持参した本はこんなのでした。
●「英語で趣味を楽しむ」掲示板に書いたネコ本を全部。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-game&c=e&id=627]

●「イヌ本」とは…
もしゃもしゃイヌが主人公の絵本Hairy Maclaryシリーズから2冊
Hairy Maclary's Bone/Lynley Dodd ISBN:1582460604
Hairy Maclary Scattercat/Lynley Dodd ISBN:1582460957
上の本はイヌしか出てきません。
下の本はイヌは主人公のみで、6匹のネコが登場します。
オフ会では「この本は高い」と言いましたが、上に挙げたISBNのはアメリカの出版社なのでそれ程高くありませんでした。
イギリスの出版社から出ているのはペーパーバック版でも1000円以上しています。
5冊分が1冊にまとまっているお買い得本もあるようです。(ISBN:0140569731)
イヌ好きにはダックスフントのSchnitzel von Krummが主人公のシリーズもおすすめです。
私はこのイヌのHairy Maclaryシリーズ、同じ作者のネコのSlinky Malinkiシリーズがきっかけで多読を始めました。

●ネコのハードボイルド児童書
これはまりあさんに紹介せねば!と持参したのは
Sam the Cat:Detective/Linda Stewart ISBN:0967507340
今のところ3作出ているシリーズの1作目です。
ちなみに、2作目はThe Big Catnap、3作目はMaltese Kitten
というタイトルです。
やや大きなサイズのペーパーバック、紙質はそこそこ良く、値段も高い。
Aフォーマットというこの体裁は、売り上げをあまり見込めない場合に使われることが多いそうです。
つまり、早く絶版になる可能性あり?

●前回のhanahou倶楽部(横浜)にも持参した子供向けLR
Clue School:The Case of the Missing Cat/Cathy Hapka(文)Richard Torrey(絵) ISBN:1584764791
ネコがどこにいるかをクラスのみんなで推理します。
でも、その答えはジグソーパズルを組み立てないと読者には分からないようになっています。

akoさんの書き込みを見て「ねこ新聞」って何?と思われた方、
こちらをごらんください。
[url:http://www.nekoshinbun.com/]

私もたくさんの刺激を受けました。
参加者のみなさん、ありがとうございました。
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.