多読法研究レポート(同志社大)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/11/24(14:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

759. 多読法研究レポート(同志社大)

お名前: pandada45
投稿日: 2006/7/11(21:35)

------------------------------

pandada45 です。

たまたま、インターネットで次のような報告書を発見しました。

「多読法が日本人大学生の英文読解力向上に与える効果に関する研究」
研究代表者:赤松信彦
(同志社大学文学部英文学科助教授)

(検索エンジンや同志社大のホームページから探せます。)

結論のひとつに、

「本研究における「教室外での読書ペースのコントロール(読んだ英書に関
する発表・討論)の影響」の結果から、外国語学習においては、読んだ書物について定期的に
発表・討論する機会は、読書習慣を形成する上で有効であることが示唆された。」

とあります。これって、まさに掲示板で
「英語で何度も挫折した自分も10万語読めました!!!、感激!!」
って書き込んで、みんなで「おめでとう!!!」って言ったほうが
読み甲斐があるってもんだってことですよね。

掲示板の効果が同志社大学でも確認されたってことですよねえ。

さあ、せっせと読んで「やったー!」を書こうっと。

ところで、この報告書で言っている多読ってどのくらいの量なのでしょうかねえ?
ちょっと気になりますね。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.