[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/11/24(21:33)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ http://www.geocities.jp/hima_chi/
投稿日: 2004/12/28(01:25)
------------------------------
みちるさん、こんばんはー。
100点アップ、おめでとー。
いっぱい生の英語に触れて、自然と身につけていくタイプの人は
リスニングの方が先に点数が高くなるらしいです。
390点っていったら、まぁまぁいいところですよね。
LRだけでももう少しのびていくと思うなぁ。
リーディングですが、
みちるさんは常識人なのですが、お仕事柄
ビジネス系の英語書類に触れる機会って少ないですよね。
TOEICって、リスニングは一般的な日常英語なのに
リーディングだけビジネスものが混じってきてて
バランス悪いよねーというのが、先生方の意見です。
ネイティブでも意外に点数があがらないようです。
ふっと思ったのが、みちるさんは、たぶん
Grammar in Use は楽しくないんじゃないでしょうか。
右にある問題をやって、Grammar は難しい、つまんないとかって
思ってしまうんじゃないかなぁって・・・。
せっかくネイティブの子供向けのワークブックを始めたのだから
あれを小学校分全部終えてしまってから
英語で書かれた、外国人向け文法書を見るかどうか
決めた方がいいんじゃないかなぁって思うんです。
はっきりいって、内容は一緒です。最終的には。
でもアプローチの方法が反対なんです。
TOEIC を視野に入れた場合、LRやビデオ類は
アメリカ英語(南部ものはダメ)で揃えてください。
イギリス英語を聞いていても、リスニングはちゃんと伸びますが
リーディング、特に文法は、アメリカ英語のなんです。
イギリス英語とアメリカ英語、まず違うのは発音なんですが
preposition などの使い方で、文法もちょっと違うようです。
preposition なんて些細な違いじゃないと思っていたのですが
同じカナダでも東西で違っていて、
正しく使っているのに、違うと笑われると腹が立ち
今頃、イギリス人の先生の悔しさがわかりました。
でもそういうのTOEICに出てたりするんですよ。
日本語でも「てぶくろ」は「はめる」が正しいのかもしれないけど
私は絶対「てぶくろ」は「はく」もんですもん。
自然に身につけるというのは、多少の間違いも含めた
バリエーションが常に存在するってことですよね。
ではでは〜。
▲返答元
▼返答