Re: 高校受験用の教材について

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/11/24(00:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2375. Re: 高校受験用の教材について

お名前: ひまぞ http://himachi.web.fc2.com/index.html
投稿日: 2011/2/10(21:18)

------------------------------

高校入試ははるか昔のことですし
受験勉強らしいことはせずに入学できる地域だったので
(内申点のほうが高くて、学校間で受験生調整するのです)
まったく自分の体験ではないのですが・・・。

学生時代、本当に苦手だった語学が今は趣味になっていて
それは楽しい英会話教室と、遊びの延長の多読にあります。
どちらも、楽しくなければ・・・が最優先事項になってます。

多読のコツを一度身につけてしまうと、何かの習得全てに
応用できそうな気がしてきてしまいます。

お金が許すのであれば、手に入るだけの参考書や資料を集めて
それらを多読してみたらどうでしょうか?
多読なので、覚え(ようとし)ない、調べ(ようとし)ない、
楽しくなければ投げる!で。

結局、やり尽くしたらどの参考書でもテキストでも同じな気がします。
やり続けられるかどうかが問題なので、1冊に絞る人もいるでしょうが
そこをあえて、多数で軽く攻めるという手もあると思います。

あるテキストだとよくわからなかったことが他でわかったりしますし
受験によく出る単語ならば、何度も目にすることになりますから
なじみがあるけど思い出せないというレベルまでいったら
それらをまとめて、覚える作業に入ればいいと思います。

「笑える解答」というコミュニティがmixiにあるのですが
そこを読んでいて思ったのが、受験というカテゴリーならば
問われるだろうこと、望まれているだろうことには
それなりのルールがあるだろう・・・ということです。

日常のコミュニケーションの中でならば、何でもありかもですが
受験というのは、職場面接と同じくオフィシャルな場面ですので
「たてまえ」を当たり前に要求されています。
そういう枠組みを、受験問題集を多読することでつかむことができ
かつ最近の話題の傾向なども知ることができます。

私自身は学生時代、英語が全く読めなかったので
長文読解は、キーワードの単語の訳だけで解いていました。
もちろん長文は全く読んでいません。(読めません)
そこまで極端なのはギャンブルなのでお勧めしませんが
この話題ならばこんなこと・・・という傾向を知ることで
1文まるごと読み間違えたとしても、大筋でずれることはないはずです。

趣味の延長で漠然と多読をしている人も多いですし(←私)
それぞれの趣味の読書範囲が、受験と必ずかぶるわけではないので
受験という通過地点がわかっているのならば
そちらにむけて進んでいくほうがいいと思います。

Grammar in Use や Vocabulary in Use も英語習得にはいいですが
同じ「英語」であっても、受験と日常会話、ビジネス、研究など
活動エリアで求められることにはかなりズレがあります。
基礎は基礎ですし、習得してから振り返ってみれば同じかなと思いますが
期限付きの中で、ある程度を求められているのであれば
その求められているものを知っておくのは賢明だし必須だと思います。
そういう意味では、受験校の過去問や塾で勧められる教材は
その指標になるのだと割り切った目でながめてみてください。
そしてその内容をどう身につけるのかは、手段は問わないと思います。

がんばって〜〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.