多読・多聴・シャドーイングの威力?

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/29(04:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1838. 多読・多聴・シャドーイングの威力?

お名前: われもこ http://blog.livedoor.jp/waremo/
投稿日: 2007/12/30(21:42)

------------------------------

こんにちは、われもこです。
多読は2年で150万語というスローペースで読んでいます。
多聴とシャドーイングは1日約40分のペースでしています。
英会話を去年の夏2ヶ月ほど習っていました。
書道教室の先生のつてで、スウェーデン人の男性にレッスンを
受けていました。
先週の金曜日に、書道教室に行ったときに、スウェーデン人の
彼が日本に来ていると聞きました。
書道の先生はちょっと電話してみようか、と言っていきなり電話
をしはじめたのです。
私は内心、「ずっと英語なんか話してないし、電話なんて無理だ
よぉ・・・」
と思っていたのですが、いざ代わってみたら、しゃべれるじゃ
ありませんか〜
去年よりもむしろ早く話せるようになっていた気がします。
シャドーイングの効果でしょうか。
先生も上達してるねって言ってくれました。
電話であまり深い話はしていないので、比較は難しいですが、
自分が思っているよりも話せていることがわかりました。
問題は、「話せないんじゃないか、会話が続かなかったらどう
しよう、聞き取れなかったらどうしよう。」って思って躊躇
してしまうこと。
聞き取れなくても、そんなときどうしたらいいか、話をコント
ロールするスキルを持っていたら、なにも恐れることはない、
そう思うのですが、現実は結構緊張してどきどきです・・・

それでもぜんぜん話す訓練をしていないのに、衰えていなかった
ってことが驚きでした。
ずっと前に外資系の会社で英語を使って仕事をしていたときに
比べたら、ぜんぜんしゃべれてないのですが、あのときは毎日
話す・書く・聞くことをしていたのだから、当然ですね。

多読の威力を、それも知らぬ間に身についているというすごさに
驚きました〜
恐るべし多読・多聴・シャドーイングです!
うれしかったので、報告しました♪


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.