Re: 私の希望

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/11/23(14:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1744. Re: 私の希望

お名前: たむ
投稿日: 2007/12/20(15:46)

------------------------------

〉たむさん、まりあさん、みなさま

〉たーとるです。

  たーとるさん、早速の返信、うれしいです。

〉〉  ご意見や感想はなんでもかまわないと思います。
〉〉  あのサイト(見ていないんですが)やってみて
〉〉  いかがでしたか?  
〉〉  まりあさんのご意見はどうですか?
〉無料なのに良くできていると思います。
〉dictationを良く利用します。
〉単語もゲーム感覚なので、勉強しているという
〉感じはありません。
〉また、カレンダーに自分のやったレッスンが
〉表示されるので、進行状況がわかり、やる気が出ます。

  おもしろそうですね。ゲームと聞くと遠慮したくなる
  んですが、ちょっとのぞいてみますね。

〉まりあさんの意見も良くわかります。
〉ただ、私も多読をはじめてまもないせいか、
〉多読以外の方法で英語を学習することによる
〉デメリットがわかりません。

  ここなんです!私もまりあさんの意見に近いと勝手に
  思ってますが、酒井先生発祥(発症?発熱?)の多読は、
  いわゆる学習法ではないと思っています。だから、あまり
  ほかの方法との併用というのにはなじまないのではないかと
  思うのです。語彙の増強というのも、多読するなかで...と
  なるのが自然なような気がしています。

  ただこれは私の意見にすぎないので、ただふ〜んと聞いて
  いただければいいだけの話です。私はいま970万語くらい
  なんですが、いつか2000万語くらいになったら、また別の
  ことを言ってるかもしれませんからね。

  ただ、まりあさんのご心配でわかる気がするのは、本を
  読んでてたのしいかどうか、ですね。読んでたのしいから
  読んでいるのが一番で、読んだら語彙増強にいいというのが
  一番だと苦しいし、続かないのではないでしょうか。
  ま、これも一つの意見と思って聞き流してください。

〉まりあさんのおっしゃるとおり、人それぞれだと
〉思いますし、私も多読にそれほどのめりこむことが
〉出来ていません。
〉まだ、YLが1くらいの本を読んでいるので、
〉YL2とか3の本が読めるようになり、読書の幅が広がってくると
〉多読による効果が実感できるようになるのかも知れません。
〉長期的に続けていくには多読が良いと思います。

  そうですね。私は多読の効果?を実感しています。
  英英辞書をひく以外には、語彙については何もやって
  いません。でも、だんだん読めるようになるんです〜。
  リクツっぽく、多読は自然な想像力を解放する、なんて
  言ってるんですが、どうでしょう。これも人それぞれ
  ですから一概には言えないんでしょうね。

〉しかし、短期的にTOEICのスコアアップなどを考えるのであれば、
〉紹介したサイト等の方法が有効ではないかなと思います。

  そうなのかもしれませんね。私は多読倶楽部を経営して
  いますが、どんなものか話を聞きに来られる方の半数が
  辞書をひかなくてどうする!、TOEICには役に立ちそうにも
  ないな、と思われるようです。先日は、はっきりこどもの
  本なんか読みたくない!という方がいました。経済記事が
  読みたいのだそうです。

  ただ、TOEIC850点、英検1級という方にも会いましたが、
  ご自身はみな英語に苦しんでいるんですよ。あきらめの
  境地という方が多いです。通訳資格をもってそこそこ話せる
  がそれでも苦しいという方の書き込みを読んだこともあります。
  その点、多読多聴はTOEICで天井がつかえようが、その先に
  開けていくのです、と思います。

〉他の皆様も書かれているように
〉私のような多読の初心者でも自由に書ける
〉掲示板であって欲しいと思います。

  初心者だからなどと遠慮されることはないです。それに
  たーとるさん、しばらく前からお見かけしているように
  思うのですが。

  3年半前、私もどきどきして書き込んでいましたし、
  じつは大失敗もしてしまったんですが、今となれば
  思い出です。明らかに私のミスで、日本全国に恥を
  さらしてどうしよ〜と思ったものでした。

  それに、酒井先生もだんだんさかのぼって、ついには
  「ややこ」にたどりついたんですから、多読はじめの
  ころの意見や感想は貴重なんです。

  先日も多読教室をやっている方が、GR から児童書に
  なかなか進めなかった初老男性が、A to Z Mysteries
  で一気に開眼、新境地をひらいたというお話しを伺い
  ました。

  では〜またよろしくお願いします。 Happy Reading !!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.