Re: TOEIC,私は受験します(初体験)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/30(21:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1568. Re: TOEIC,私は受験します(初体験)

お名前: はまこ
投稿日: 2007/9/12(15:29)

------------------------------

寝太郎さん、こんにちは〜
練習の掲示板でおさらいしました(^^)

返事が遅れがちでごめんなさ〜い。気がついてくれるかな?

〉そう、やる気・モチベーションがねぇ。
〉おいらは、時間がたっぷり在るけど、TOEIC以外の勉強に逃避しがちなんですは。

多読や多聴で英語の面白さを知ってしまうと、
TOEICの勉強ってめんどくさいなーって思ってしまうんでしょうね。
私は3日前から朝にNHKのWebラジオニュース英語の冒頭部分だけ書くことにしました。
所要時間15分前後。これぐらいが丁度いいですね。
その後夫のお弁当を作るのですが、月曜から土曜日まで毎日晩ご飯並みの昼ご飯を作るので、
時間も体力もかなり使うのです。
え、TOEICの勉強はどうしたですって?
10月に入ってから考えまーす。

〉とある勉強法の本には、日本語の脳内ネットワークの上に、
〉英語脳は作れないって書いてあって、
〉じゃぁ、TOEICは日本語脳を使って、多読等で英語脳をつくろうかと。
〉(苫米地英人氏の著作に影響受けた)

なるほど。
苫米地さんの本はえーっと、脳内洗脳。。。タイトルは忘れましたが、
読んだ事があります。「マッピング」に憧れました。どーも私にはできそうに
無いようですが。いいなぁ、とは思うけど、わくわくはしない。たぶん自分の中に
全く無いような能力なので、触発されないんでしょうねぇ。何となく残念です。

〉そうだね。PBをストレスなく読めたり、音源を当たり前のように理解できるようになれば、TOEICでもいい点とれそうだね。って言うか、それが理想図。

ねー。

〉はまこさんのちびちゃんたちって、もう小学生?
〉漢字検定はいいよ。おいらが思うに子供の頃から受験したほうがいいと思う。
〉で、親子で一緒に受験するとか!

上の息子二人は小4と小2。下の娘が1歳です(^^)
漢字検定かぁ。今朝息子の連絡帳に「貨幣」と「湿疹」という漢字を書こうと
したのですが、「へい」と「しん」が出てこなかったんですよ。
漢字検定、受けようかなぁ。

〉〉あはは。
〉〉「学ぶ」ことって楽しいですよね。
〉〉「勉強」って「誤訳」なんじゃないかなーって思います。
〉〉もっといい日本語訳があったんじゃないかなぁ。

〉「生涯学習」って、なんとなく年寄りくさい言葉も在るけど...

「一生学習」とか?ってこれもあかん〜。

〉〉寝太郎さん、すきー。
〉〉ぎゅぅぅぅ。
〉〉ではでは〜(^^)/

〉(あっ、ハグされちゃった!)

うふふ。
実は6、7月に雑談の掲示板でもぎゅぅぅぅしまくりました。
ぎゅってするほうも気持ちいいんですよねー。って、ぎゅぅされたほうが
嬉しい事が前提になってるし。はじめてお話する方にはしないでおこう!
迷惑かもしれないから!と思いつつ2〜3人の方にはしてしまいました(^^)>"
では♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.